やばい!あと、3日で大事なテスト!
こんにちは!appleです!わたしはあと3日で1年の中で最も重要な試験があるのに、数学と理科をほぼ全く勉強できていません。理科は物理と化学、生物があります。数学は数Tと数Aがあります。ちなみに、理科は3科目合わせて100点満点で、数学は2科目合わせて100点満点です。みなさんは試験の直前になったら理科は何をやりますか?また、数学は何をやりますか?それぞれ、試験範囲は中学の試験範囲すべてです……長文の質問でごめんなさい…
appleさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
年下から失礼します! 理科:私なら、とりあえず一問一答をやります。
知識問題はいちばん点が取りやすいと思うので!もし余裕があれば、出そうな記述問題の暗記もします。
数学:試験範囲が中学の範囲なら、中学生の時に苦手としていた部分に絞るといいと思います。
私も今日から期末テストです。頑張りましょう!
シュプレさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月26日 -
試験 試験範囲けっこう広いですね…!?
自分だったらワークなどの問題を解くかな…と思ったけれど、残り少ない日数だと全部は厳しいかもしれないですね…
数学・物理(・化学)は公式を使うものが多いはずなので、それを覚えます。どうしてその式になるかを理解できているととってもいいです!
授業中にノートのすみに書いたりしてました。
応用みたいな、ちょっと工夫のいる問題の解き方にも、答えや解説があれば目を通しておくとか…?
生物と化学は暗記系もありますよね。自信のないところの復習が大事な気がします。
あと、この分野は正解したい!できるようになりたい!というものがあれば、そこを押さえておくと全体のやる気にもなります。
重要な試験…!大変だと思いますが、ぜひがんばってください!自分もがんばります! シロナガスさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。