自由研究、どーしよ!
HaNaです!
私の学校はコロナがあけて
今年から自由研究をすることになりました
今までー年生の時しか自由研究をしていないので
何をすればいいか分かりません!!
皆は何してる?
よかったら
1.今までしていたこと
2.今年しようとしていること
など
(ちなみに私は小6)
教えてください!
内容長くなってごめんね!
じゃあよろしく〜!バイバ〜イ! HaNaさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:3件
私の学校はコロナがあけて
今年から自由研究をすることになりました
今までー年生の時しか自由研究をしていないので
何をすればいいか分かりません!!
皆は何してる?
よかったら
1.今までしていたこと
2.今年しようとしていること
など
(ちなみに私は小6)
教えてください!
内容長くなってごめんね!
じゃあよろしく〜!バイバ〜イ! HaNaさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
去年の自由研究は・・・ こんにちは!もちこです。(私も小学六年生です。)
HaNaさんの学校はコロナがあった時は自由研究をしなかったんだね!
(いいなぁ〜、私の学校はコロナがあっても自由研究は毎年会ったよ・・・)
☆私の学校では、自由工作か、自由研究か選べるのですが去年に初めて自由研究
(調べもの)をやりました。
去年のテーマ
・縁日の時の屋台の配置の意味について
(どうして、綿あめ屋さんは離れた場所にあるのかなど)
でも、今年(六年生は)必ず自由研究でなければならないので、気が重いです。
もちこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
じゆうけんきゅう はろーっ。すぴか#スノ担だよん。
ニクネ変えたばっかだから認知よろです。
◇◆_Start_◆◇
自由研究は、私も毎年苦戦しているよ
がちで覚悟してね-
(ちな、私の学校は2年生から自由研究)
1.今までしていたこと
2年生:インフルエンザなどの病原菌について
3年生:SDGsについて
4年生:大豆ミートについて
5年生:福祉について
2.今年しようとしていること
最近から歴史の授業しているので、歴史についてまとめた冊子を作りたいなと
思っています。
ぐっばい(・∀・)/ すぴか#抹茶らて#スノ担さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月26日 -
こんにちは!ぴーです こんにちは!ぴーです。
ぴよぴよって呼ばれたりします。
♪♪
一年ぬいぐるみの家づくり
二年宝石石けん
三年ミョウバン、塩の結晶
四年コンビニについて、月の観察
をしました。1,2年工作ですけど
普段の生活で気になったこととか本などで興味を持ったことについて調べたらどうですか? ぴーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。