転部したいけどなんて言えばいいか分からない
ピッチピチの中学1年です
部活は家庭部に入ったのですが美術部に転部したいです。
理由としては
1、部活の日数が少ない
2、他にやりたいことが出来た
3、部活にやる気が出ない
の3点です。
最初、美術部か家庭部で悩んでいて友達に誘われ家庭部に入ったのですがあまり楽しくありません。
担任には転部したいということを伝えたのですが、母親と顧問には言えていなくてどう伝えようか悩んでいます。そして、顧問が家庭科の先生で転部して気まづくならないかが不安です。
もし、顧問に言うとしたらいつ言えばいいでしょうか。
助けてください゚(゚`ω´ ゚)゚
お絵描き大好き人間さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:3件
部活は家庭部に入ったのですが美術部に転部したいです。
理由としては
1、部活の日数が少ない
2、他にやりたいことが出来た
3、部活にやる気が出ない
の3点です。
最初、美術部か家庭部で悩んでいて友達に誘われ家庭部に入ったのですがあまり楽しくありません。
担任には転部したいということを伝えたのですが、母親と顧問には言えていなくてどう伝えようか悩んでいます。そして、顧問が家庭科の先生で転部して気まづくならないかが不安です。
もし、顧問に言うとしたらいつ言えばいいでしょうか。
助けてください゚(゚`ω´ ゚)゚
お絵描き大好き人間さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
あくまで想像だけど… こんにちは!!
部活をこないだやめたSophiaです!!(なんかやばいやつオーラでてて草ww)
------------------------------
いい方は想像だけど…
「私or僕は家庭科部に転部したいです。なぜかというと部活の日数が家庭科部より少ないしほかに〇〇がしたいからです。お願いできますか?」
てなかんじでいいと思うよ
Bのやる気が出ないは言ったらなんかバチバチになりそうな気がするから言わない方がいいと思う!
------------------------------
またきずなんで!! Sophia 中1です!さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
気まずくはなりたくないよね、、 なみです~
私は今中2なのですが去年同クラだった友達が、
5月に入部して6月に転部してました。
まず主さんがなんで辞めたいのかを親に伝えてみてください。
そして主さんが顧問の先生に直接言うのが気まずかったら親に話してもらうのも無しではないと思いますよ。
現顧問の先生とはおそらく気まずくなっちゃうかもしれませんが、
自分がしたいことを優先するべきだと私は思います。
部活が楽しいと思えなければ学校は楽しくない気がします。
主さんが楽しい学校生活を送れるよう、応援してます! なみさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
転部経験あり! 私は部活が終わった放課後に顧問の先生に直接言いに行きました。普通に@からBの理由を、正直に話せば、顧問の先生は理解してくれると思います。
私は転部した今でもその顧問の先生とは仲が良いです。全然気まずくならないので安心してください。応援してます! ゆなさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。