スマホほしい!
こんにちは、あおです。私は、今中1ですが、スマホを持っていません。私の友達二人はスマホを持っていて、LINEを交換しています。たまに、LINEで集合時間などを決めて、お出かけに行くことがあるらしいです。友達に、「一緒に行こう!」と誘われるのですが、LINEでやりとりができないので断っています。後、クラスLINEみたいなのがあって、友達も入っています。それで前に、教科係の人が宿題があることをみんなに言い忘れて、クラスLINEで伝えていたそうです。私は、もちろん知りません。次の日の朝に友達から宿題があることを聞きました。このようなことがあったので、スマホがほしいです。なのでスマホを買ってもらえる方法を教えてくれると嬉しいです。(ちなみに、買うのはお母さんです。)長文失礼しました。
あおさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:7件
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
俺も こんにちわ、僕も中1なのですがスマホがなくて友達の会話になじめません。
でも、友達のスマホでやっていること、メリットなどを言いまくれば高1に買ってもらう約束だったのが中2になりました。運がよかったらそのまま買ってもらえるかも。
でも、学校のタブレットをずっといじってたり、勉強ができてないと、携帯買っても結局遊ぶからダメと言われるかもしれません。注意してくださいね こんちくわさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日 -
私もです 小学五年生なんですけど中学生の質問に答えさせていただきます。
私の友達も持ってラインやゲームをしているのに対し入れなくて少し気まずいです
なので多分理由を言えば買ってもらえるんではないでしょうか。 ギャル!さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月27日 -
私も… こんにちは!中学1年生です。
「まだスマホを持ってないとかありえないよねー」
部活で先輩に言われました。
親が時代遅れ。
意味わからない。
羨ましい。 ラウ担さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月26日 -
それなら、 可愛いスマホカバーとか、好きなキャラクターのスマホカバーをお店とかに行ったときにおねだりするのが良いと思います!スマホはお金が高いのでハードルが高いと親が感じてしまい、なかなか買ってくれないのだと思います。なので、まずは値段が安いスマホカバーから買ってもらうのです!そして、その買ってもらったスマホカバーをすごく大切に持ち歩くとか!そうしたら、それを見た親はスマホを買ってあげたいという気持ちになると思います! れおんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
お母さんにスマホ買ってもらう方法! 私だったら実際にお母さんをスマホショップに連れて行きます!なぜなら、スマホショップに行ったら、店員さんがスマホの良いところを自分の代わりにたくさん言ってくれるし、スマホを買うようにたくさん勧めてくれるからです!
やってみてください! いちかさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
そのことを伝えてみたら? こん!
今日で11歳の溯空です!
よろ~m(_ _)m
スマホ今日もらったよ!(誕プレ)
〈スマホをもらうために(納得するために)〉
・文章のグループチャットのことを話す。
教科係の人が宿題があることを言い忘れていて困ったってことを話したら、いいんじゃないかな?
・メリットがたくさん
スマホのメリットを話すと親も納得するんじゃないかな?
・スマホのルールを決める
○○を守る(しない)ことやスマホは○○時間までなどあらかじめ決めておくといいかも!(これはあまりきかないかも)
とかです!
溯空は、グループチャットのことを話すのが一番かなって思います!
ばい! 溯空さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
私もスマホほしい〜 こんにちは。よもぎもち?です。
さっそくだけど、私もスマホほしいー!
だって、LlNEで会話できたほうが便利だよね〜!?
だから、買ってほしい気持ちはよ〜く分かる!
本題(私はこの方法やってもダメだった〜 笑)
・スマホのメリットをたくさん伝える
・「クラスにスマホを持っている人がたくさんいる」と言う
などだよ!2つしかなくてすみません!
でも、ぜひ、お母さんに伝えてみて!! よもぎもち?さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。