部活の監督の指導の仕方に耐えれない
私は高校でも本気でサッカーをするために、県外に行き寮で生活しています。
ここでの私の悩みは、自分にだけ明らかにあたりが強いという事です。同じミスをしても私は怒られる。同じいいプレーをしても私は褒められない。
確かに私はTOPチームの中では少しレベルの低い方ではあります。
ですが、だからと言って差別されるのはいい辛いです。
最近はストレスがすごくて、頭が痛くなったり、練習後に吐いたりしてしまいます。
寮生なので、練習を休むにも休めない。推薦なので学校もやめれない。
私はどうしたらいいでしょうか。 すずさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:1件
ここでの私の悩みは、自分にだけ明らかにあたりが強いという事です。同じミスをしても私は怒られる。同じいいプレーをしても私は褒められない。
確かに私はTOPチームの中では少しレベルの低い方ではあります。
ですが、だからと言って差別されるのはいい辛いです。
最近はストレスがすごくて、頭が痛くなったり、練習後に吐いたりしてしまいます。
寮生なので、練習を休むにも休めない。推薦なので学校もやめれない。
私はどうしたらいいでしょうか。 すずさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
都道府県のサッカー協会などに相談 サッカーにおける指導の問題は、都道府県設置のサッカー協会に専用の窓口などがあったりしますので、今の高校のある都道府県のサッカー協会などの相談窓口がないかお調べいただいて、相談されてはどうでしょうか?
あなたへの指導方法は、はっきり申し上げまして大問題であり、指導者としてにあるまじき行為ですし、日本サッカー協会が定めている指導者のマニュアルを逸脱していると言ってよいので、専用の窓口に直接相談されるのが良いと思います。
もし、相談窓口等がない場合は、地元の新聞社やテレビ局になどに情報提供をすることで報道してくれるかもしれないので、そういう手法も検討してみてください。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。