部活の友達についてみなさんの意見を聞かせてほしいです、、
こんにちは。分かりにくかったらごめんなさいあと長いです。
本題です。これは私が中2だった時の話でその年から新しく入ってきた新任先生が顧問になりました。しかしその新任の顧問は新任の先生が行く研修?の様な物に行くことになり、その日がコンクールと被ってしまいました。どうしても日程を変更できなかったので、コンクール当日の指揮者、練習の指導をする人が必要になり以前うちの吹部の顧問で定年退職された方(以降Aと呼びます)を外部講師として来て頂きました。しかしAは昭和的思考で体罰こそしませんが、クソやバカ、カスなどの暴言は当たり前、生徒に向かって口を聞かなかったり、理不尽に何度も長時間怒鳴ってきたり、怒って部員に水をかけたりする人でした。一応顧問や校長などがAに声をかけたりはしていたそうです。部員はかなり追い込まれていました。そんな中私の友達が練習中限界がきたのかAに椅子をなげてしまい、それからAはこなくなり、どうにかして顧問も日程をずらし(ずらせじゃんとなりましたが)コンクールに出場しました。投げた友達はそれから部活をやめてしまい、学校にもきていません。本人なりに責任を感じているのでしょうか?私はその子をどうしても責めることができず、不謹慎ではありますがむしろ感謝しています。私以外の部員もそうです。
その子の行動について皆さんはどう思いましたか?意見がほしいです。 こうれさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:1件
本題です。これは私が中2だった時の話でその年から新しく入ってきた新任先生が顧問になりました。しかしその新任の顧問は新任の先生が行く研修?の様な物に行くことになり、その日がコンクールと被ってしまいました。どうしても日程を変更できなかったので、コンクール当日の指揮者、練習の指導をする人が必要になり以前うちの吹部の顧問で定年退職された方(以降Aと呼びます)を外部講師として来て頂きました。しかしAは昭和的思考で体罰こそしませんが、クソやバカ、カスなどの暴言は当たり前、生徒に向かって口を聞かなかったり、理不尽に何度も長時間怒鳴ってきたり、怒って部員に水をかけたりする人でした。一応顧問や校長などがAに声をかけたりはしていたそうです。部員はかなり追い込まれていました。そんな中私の友達が練習中限界がきたのかAに椅子をなげてしまい、それからAはこなくなり、どうにかして顧問も日程をずらし(ずらせじゃんとなりましたが)コンクールに出場しました。投げた友達はそれから部活をやめてしまい、学校にもきていません。本人なりに責任を感じているのでしょうか?私はその子をどうしても責めることができず、不謹慎ではありますがむしろ感謝しています。私以外の部員もそうです。
その子の行動について皆さんはどう思いましたか?意見がほしいです。 こうれさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
部活同じです! まず読んでみて、勇気あってすごいなって思いました。
きっとその子は真面目で、罪悪感を重く感じているのでしょう。
私もこうれさんの友達の立場なら、しばらく立ち直れないかもしれません。
こうれさんは、その子に感謝を伝えてみてはどうでしょうか。 シュプレさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。