X(twitter)のアカウントがクラスメイトにバレた
こんにちは。ててです。
僕は中学生のころからX(twitter)をやっていて、そこでネット友達と関わっていました。
僕は学校では友達がいない陰キャなので、Xのネット友達と関わることで孤独を癒やしていました。
そして今年高校生になったのですが、クラスメイトにXのアカウントがバレてしまいました。
僕は高校でも結局陰キャで、ネットが居場所みたいなもので、ネットでしか言ってないようなこともたくさん言っているので、僕からしたら自分の家に土足で許可なく入りこまれてるようなものなので、ほんっっっっっとうに嫌です...
その上Xでは病みツイートとかこのサイトでは書けないような内容のツイートもしてるのでそれがクラスメイトに見られたらと思うと...
僕はそれがバレる前からクラスメイトで違う内容で馬鹿にされることがあって、これからはさらにそれで馬鹿にされそうで怖いし、僕の居場所を奪わないでほしいです。
この状況をなんとかする方法はないでしょうか... ててさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年6月21日みんなの答え:4件
僕は中学生のころからX(twitter)をやっていて、そこでネット友達と関わっていました。
僕は学校では友達がいない陰キャなので、Xのネット友達と関わることで孤独を癒やしていました。
そして今年高校生になったのですが、クラスメイトにXのアカウントがバレてしまいました。
僕は高校でも結局陰キャで、ネットが居場所みたいなもので、ネットでしか言ってないようなこともたくさん言っているので、僕からしたら自分の家に土足で許可なく入りこまれてるようなものなので、ほんっっっっっとうに嫌です...
その上Xでは病みツイートとかこのサイトでは書けないような内容のツイートもしてるのでそれがクラスメイトに見られたらと思うと...
僕はそれがバレる前からクラスメイトで違う内容で馬鹿にされることがあって、これからはさらにそれで馬鹿にされそうで怖いし、僕の居場所を奪わないでほしいです。
この状況をなんとかする方法はないでしょうか... ててさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年6月21日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
鍵垢にするのはどうですか? それかユーザー名、IDを変えるとか。
ただ、鍵垢にする方法は、その人にフォローされている場合、鍵垢にしてもツイートは見られてしまいます。もし仮にそうなっているとしたら、その人のアカウントを見つけ出してブロック、またはブロ解を推奨します。まあ、フォロワーが1000以上ほどいたら難しいですが。
別垢にするのも手だと思います。仲のいい相互さんなどに移行先のアカウントをdmで送るなどして。
他に無難な方法は、見られたくないツイートを急いで消すとかですかね…?
参考になれば幸いです。 れんがさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
鍵垢.別垢とか? こんこんぎ〜つねっ+..:*
元莉兎愛&波亜.陽琉希だょ(∩^o^)⊃━☆
すたーとっ
えと.
はりゅは垢作ってないから
あんましわかんないけど.
鍵垢とか
いぃと思う.
それか別垢つくる...とか...
はりゅもスマホもらったら.
垢作る予定だから.
そういう時は.
鍵垢にしょぅかなっ.'
タメにならなかったら.(m´・ω・`)m ゴメン…
えんどっ
みてくれてさんきゅす*★,°
またキズなんで逢えるといぃねっっ(o゜▽゜)o☆
ばぃばぃぎ〜つねっっ・:*+. 陽琉希/haruki#暇72くん推し+*さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
鍵垢にする そのアカウントをそのまま使いたいなら、鍵垢(非公開アカウント)にするのがいいと思います。新しい人と繋がりにくくなりますが。
あとはユーザー名(例:@xxxxx←これ)や名前、アイコンを変更するとか。
どういう経緯でアカウントがバレたのかわかりませんが、見られたくないものなら学校ではそのアカウントを開かないとかは対策しておきましょう。
余計なお世話でしょうけど、ててさんは自分のことを陰キャや友達がいないとか言われてますがその考えも改めたほうがいいですよ。そういう思考だと馬鹿にされやすいと思います。
劣等感を覚えてしまうなら友達は作っておいたほうがいいです。似たような人はいるはずなので。
言葉が厳しく感じたらすみません。何かあったら先生や親御さんなどに相談してくださいね。 じーさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
大丈夫! こんにちは!ぽかれもです。
今気にしているかもしれないけど、今を頑張って耐えてね!私にはどのような投稿かわからないけど、高校を卒業したらほとんどの人と別れるでしょ?人と関わりたくないのであればそこまで頑張ってね!もし本当に辛くなったら電話などで相談できる窓口があるよ! ぽかれもさん(兵庫・17さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。