勉強って集中力つづかない、、
こんにちはー中1のもかです!!初悩み投稿ですよろしくお願いします!もうすぐテストがあって、勉強しなきゃなんですけどやる気&集中力がでなくて困ってます!いい高校に入るためにテスト勉強やらなきゃなのになぜかやる気が出ない、塾の自習室に行くのも緊張します!そこで!@集中力を保つ方法A塾の自習室に入る時はじめ緊張した時どうしてましたか?あればお願いします!Bおすすめの勉強のお供Cおすすめの勉強法を教えていただけると幸いです!ではまたねん
もかさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月15日みんなの答え:6件
もかさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月15日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私も同じです その悩み私も最初の時悩みました!仲間!本題に入ります
@勉強に乗ってきたら今日の勉強時間、目標を終わるまでゲームスマホ
を見ない!集中が途切れます!
A初めて入ると緊張するので、私は友達と最初入りました!
Bおすすめの勉強のお供は、糖分があるお菓子です!私はラムネをお供にしています!
C私はテスト勉強例、理科だとまず無脊椎動物を覚えたとします、そしたらその次は、意味を覚えますこれはどうゆう意味でどうゆうことなのかを覚えます!その次漢字を覚えます、今はあまりありませんが、時々
漢字で答えて、とゆう問題が出ます、そしたら読み方を覚えます、
読み方を覚えていたら漢字の指定がない時はひらがなでも丸をもらえるはずです!
C番長くなりましたごめんなさい!私も中1です、テスト頑張りましょう!ファイト!後私は勉強わからない時はYouTubeで勉強の説明が載っているので、自分がわかりやすいと思った人のやつを見るといいですよ!改めて頑張りましょう!長くなってごめんなさいい!
バイバイ!あおいより あおいさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
わかりすぎる! こんにちは!らいらっくです!
本題
わかる!!!共感しかない…
私が受験勉強の時にやってることは、
@スマホとか色々を部屋の中に置かない(だってみちゃうんだもん…)
A個室みたいになってる自習室?みたいなのに入って、1番端っこにするw
Bお気にの文房具
C親に監視されてると想像するww
あと、好きな勉強を先にやる
お互いテストとか受験とか頑張ろう!(年下タメ口ごめんなさい) らいらっくさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
時間で区切ろう 勉強はページとかで区切ったり長い時間でやるより
短い時間で区切ったりするのがいいらしい
僕の場合30分やって3分休憩するのを何度も繰り返してるよ
自分で好きなように時間を決めてやってみてね K.Sさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
一緒にがんばろー! 答えになってるかわからないけど、、!
@とにかくスマホを見ないこと!1番これ大切!
Aとにかく深呼吸しよ((
Bめっちゃ人によるけど音楽聴きながらすること!
文章問題だったりしたら切ったほうがいいけど
Cとにかく書いて覚えること!
私もテストでしんどい、、一緒にがんばろー!!
ぽおおさん(和歌山・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
一緒にがんばろー! 答えになってるかわからないけど、、!
@とにかくスマホを見ないこと!1番これ大切!
Aとにかく深呼吸しよ((
Bめっちゃ人によるけど音楽聴きながらすること!
文章問題だったりしたら切ったほうがいいけど
Cとにかく書いて覚えること!
私もテストでしんどい、、一緒にがんばろー!!
ぽおおさん(和歌山・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
私も受験生です!! はじめまして!永enn教のピオナ、むーんです!
私は今年度中学受験があるのですが、その気持ち悔しいけど分かります、、、
一緒に勉強頑張りましょー(^○^)
☆本題☆
@気になるもの(スマホ、スイッチ)視界から遮断!!ヘッドホンつけて音量小さめクラシック流す
A塾行ってないから分かりませんが、誰も自分のこと見てないと思ってください!アイムトウメイニンゲン!!
Bスタバかスーパーで売ってるコーヒー牛乳と推しのアクスタorトレカ(推しが見てるよ頑張れ!!)
Cもうワーク3周はしよう、、、(泣)できないところできるまで終われません!!タイマーセット(最初は30分がおすすめ)してなるまで頑張る!なったら5分休憩!
私がやって効果あったこと、受験仲間がやって効果あったことです!
無理はしないでくださいね!体調崩すしせっかく覚えたの台無しになりますよ、、、
それではサラバッ☆ 永ennのFEANOT・むーんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。