勉強が出来なさすぎる
こんにちは。
私は勉強が嫌いです。やろうとすると言い訳に聞こえるかもしれませんが頭がズンズンして結果寝込んでしまいます。
親にやれやれ言われて家追い出されスマホ、漫画など一切ない図書館でやりました。でも無理でした。
本当に辛くて早く帰りたくて…でも手がなぜか動かない。結局全く進まなかった。
塾も幼い頃行っていたけど嫌すぎて泣きながら行き泣きながら帰ってきて泣いて次の日熱を出す、という感じで辞めました。
でも授業だけはとちゃんと聞いています。でも試験勉強をしないので点数は70点とそこまで悪くはないですがいつももっとやればできるのかなぁと思います。で机に向かいます。突然手が鉛になって動かない。思考が止まる。気づいたら何時間も経ってノートを見たら半ページしか進んでおらず。宿題もいつも泣きながら徹夜でやってしまうし…こんな自分をどうにかしたいです。
そしたら今度試験結果が悪かったら個別行かせると言われて今めっちゃ頑張っています。でもできないんです。
病気なんですかね?
推薦を狙って積極的に部外の活動をやったり生徒会の役員として働いたりして最近委員長候補になったりして頑張っているのですが今のままじゃ絶対無理ですよね。成績第一ですもん。
本当に勉強できないのをどうにかしたいです。助けて下さい 虎鳥さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:4件
私は勉強が嫌いです。やろうとすると言い訳に聞こえるかもしれませんが頭がズンズンして結果寝込んでしまいます。
親にやれやれ言われて家追い出されスマホ、漫画など一切ない図書館でやりました。でも無理でした。
本当に辛くて早く帰りたくて…でも手がなぜか動かない。結局全く進まなかった。
塾も幼い頃行っていたけど嫌すぎて泣きながら行き泣きながら帰ってきて泣いて次の日熱を出す、という感じで辞めました。
でも授業だけはとちゃんと聞いています。でも試験勉強をしないので点数は70点とそこまで悪くはないですがいつももっとやればできるのかなぁと思います。で机に向かいます。突然手が鉛になって動かない。思考が止まる。気づいたら何時間も経ってノートを見たら半ページしか進んでおらず。宿題もいつも泣きながら徹夜でやってしまうし…こんな自分をどうにかしたいです。
そしたら今度試験結果が悪かったら個別行かせると言われて今めっちゃ頑張っています。でもできないんです。
病気なんですかね?
推薦を狙って積極的に部外の活動をやったり生徒会の役員として働いたりして最近委員長候補になったりして頑張っているのですが今のままじゃ絶対無理ですよね。成績第一ですもん。
本当に勉強できないのをどうにかしたいです。助けて下さい 虎鳥さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
もしかしたら… 僕は医者じゃないので、断定はできません…
でも僕も同じ症状です(特に算数が無理)
勉強しようとしても、先生や友達の話を聞こうとしても分からなくて
塾で先生に聞いてもわかりません。
そこで親に、病院に連れて行ってもらったら、
「算数障害」と言われました。
なので今は無理せず、特別支援学級でやっています!そろそろ普通の教室に戻れるそうです!
……特定はできないので、あまりにもひどいなら、一度病院へgo! 優可さん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月15日 -
私も一緒 こんばんはひーちゃんです
私も勉強が出来ません
特に算数が出来ません
テストの点数は....低かったら60点です
お互い勉強頑張りましょう
私は2〜3年生までくもんって言うところで勉強してました
勉強が出来る人は羨ましいよ
勉強が出来る人の点数は低かったら90点高かったら100点です
勉強のやり方を教えて欲しいなぁ ひーちゃんさん(鹿児島・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
こんなのは? ど-も、星依菜です!
× × × ーーー × × ×
虎鳥さんほどではないと思いますが、
せ−も勉強は嫌いです。
せ−の対処法としては、
・勉強に集中できる音楽を聴く
・勉強が終わった後のご褒美を考える。
・友達と一緒にやってみる
ですかね!
気楽に考えてみる
いいかもですっ
× × × ーーー × × ×
ばいせな~! 星依菜/せいな #1ヶ月目標500回答!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
えっ…。 私は勉強できるよ!
いつもテスト低くて90点!
↑これがち!
うーん…
教えてあげれるとしたら〜…
うーん………………………………。
あっ!↑てんてん長すぎた?
とりま、『勉強しな?』
そんだけ!ほんじゃーー(・┰・)
がんばーーーーーー 垂れうささん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。