パソコンが硬直!
こんにちは!ゆっちーです!早速本題!
学校から支給されたタブレットがあるのですが、最近前触れなく画面が固まる(シャットダウンもできず操作が全く効かない)ようになってしまいました。放置していたら直りましたが、また硬直しそうで怖いです。いつもなら3時間で切れるのに、1日放置しても直らなかったことがあります。原因が全く分かりません。コンピューターに詳しい人いますかー! ゆっちーさん(高知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:6件
学校から支給されたタブレットがあるのですが、最近前触れなく画面が固まる(シャットダウンもできず操作が全く効かない)ようになってしまいました。放置していたら直りましたが、また硬直しそうで怖いです。いつもなら3時間で切れるのに、1日放置しても直らなかったことがあります。原因が全く分かりません。コンピューターに詳しい人いますかー! ゆっちーさん(高知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
これで行けますよ! さて、回答と致しましては、
iPadならこれで行けます!
iPad9世代以前は電源ボタン+ホームボタンでAppleロゴが表示されるまで長押しを続けると強制再起動ができます。電源を落としたいならば画面が暗くなったら離してもらって大丈夫です。 iPad6世代サポ終悲しいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月12日 -
原因 こんにちは!ほののん@彡です
よろしくお願いします
。□本題□。
それは大変ですね。
何個か原因を考えます!
○パソコンを長時間使用しすぎてませんか??
○写真などをほぞんしすぎるとデータ量が大きくなってパソコンを起動するときに動作が遅くなったりします。
○ウイルスの可能生があります。ウイルスは端末を硬直させたりする場合があります。
○あやしいアプリなどを入れていませんか?あやしいアプリが入っていると、パソコンにウイルスが侵入することがあります。
○アプリを沢山入れていませんか?そこでデーテ量が増えることがあります。
など、色々な原因が考えられますね。
パソコンを使う学校はとても増えていて、
私の学枝でもipadを使用しています。
私のipadもー時期データ量が重くなって動かなくなったことがありました。
このような事は学校でよく起こると思います。
パソコンがもしこわれてしまったら、
学校がこうかんしてくれるので大丈夫です!
参考になったら嬉しいです!
最後まで読んでくれてありがとうございました! ほののん@彡さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月15日 -
機種による iPadの場合
トップボタンといずれか片方の音量ボタンを同時に長押しし、電源オフスライダが表示されたら離します。 スライダをドラッグし、デバイスの電源が切れるまで 30 秒ほど待ちます。
androidの場合
電源ボタンを長押し・電源ボタンと音量ボタンを同時に長押し→強制的に再起動が可能となります。
これを覚えておきましょう K.Sさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
ぱ そ こ ん ! こんちくわ~!ハチワレです!ぜひ名前を覚えてね!
ほんだぁぁぁぁぁぁい!
早速この質問に答えるね!
学校で、パソコンを直せる人がいたらその先生(?)に直してもらおう!いなかったら、親戚の人とか、知人とか、親とかでパソコンに詳しい人に「これ直せるぅ?」とか言って直してもらいましょう!そうしないと、一生直せない可能性大なので、早めに言っておきましょう!ゆっちーさんのパソコンが治りますように。
年下から失礼しましたぁ!
まぁたぁねぇ! ハチワレさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
壊れてるのでは? こんにちは
それは壊れているのではないでしょうか?
先生に言って交換してもらうことをおすすめします。
意図的に壊したりしていないのであれば基本的に弁償する必要はありません。
PCを数日ずっとつけっぱなしにしたりしていませんか?
想定されていない使い方なので不具合が出る場合があります。
そのような場合は一度再起動をしてみてください。
再起動はシャットダウンと違い、完全にPCの電源を落とします。
なので不具合が解消される可能性が高いです。
物理的に壊れているかもしれないしソフトウェア的に壊れているかもしれないので一度、先生に渡すことをおすすめします。
それではさようなら!
ウィンドウズスクリプトプログラマのファンさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
たぶん 答えますたぶんフリーズです お姫様さん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。