国語得意な人〜!!教えて!!
こんちゃー!!中学二年生女子のTempestっす。
えぇ、もうすぐで国語のテストがありまして・・・。
みなさんどうやって勉強しんすか?
国語が得意である者ら、教えてくれると嬉しく思うざんす。
Tempestさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:3件
えぇ、もうすぐで国語のテストがありまして・・・。
みなさんどうやって勉強しんすか?
国語が得意である者ら、教えてくれると嬉しく思うざんす。
Tempestさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
国語…! 国語ね…
ある日突然できるようになる!ってのもあるけどほとんどないからな…
ということで…やり方を覚えて繰り返すのみです!
はじめに…具体と抽象を分けてマークを書いておく、話の内容が変わったところで線を引く、筆者の思い、考え、感じたこと、気づいたこと、知ったことに線を引く、「」がついている部分要注意!
↑のことをやる
大変だけど慣れると感覚であ、こんな感じかなー?みたいな感じで高得点取れちゃうよ! つんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
らびの国語の勉強の仕方 まずらびは漢字練習の仕方から説明するよ!
練習テストで間違えた漢字を練習して今度は見ないで書いてみる!
すいませんらび漢字練習しか思いつきませんでした。お役に立てていると光栄です。 らびさん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日 -
とにかくワークを何回も! 中学校によって違うかもだけど、大体はワークとかプリントから出題されると思うからそこをしっかりしたら八割くらいは取れると思います!
私は答え覚える勢いでやってました笑
漢字問題ははボーナスみたいなものだから、しっかり覚えることが大切!
初見の問題(授業でやってない問題)は、重要だと思うところにアンダーライン引きながら解くと良いと思います! るぅささん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。