どうやって解きますか?
「1から100までの中に3で割ると2あまり、5で割ると2あまる数は何個ありますか」と言う問題なんですけど、解き方教えてください!
ジオメタリーダッシュガチ勢さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年6月13日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
解説 まず、A?÷3=?あまり2 B?÷5=?あまり2
の2個式がたちます。
次に3×5=15なので、15×5 5は、だいたい見当をつける。
15×5+2=77、15×6+2=92で7はオーバーするのでここで止めます。
ここで6と書かないようにしましょう!なぜかと言うと0を忘れていますよね。0を含めて、答えは7個です。 だい子さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月18日 -
続き! 100÷15=6余り10
15×6+2=92
15×7+2=107←100を超えたので違う
アに当てはまるのは06の7個(0を忘れないように注意! )
答え→7個 あいうえおさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月18日 -
教えるよ! 3で割ると2余る数→3の倍数+2
5で割ると2余る数→5の倍数+2
3で割ると2余り、5で割ると2余る数→3と5の公倍数+2
→15×ア+2 あいうえおさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
ははは… 苦手な算数チャレンジ!
えっと…
「1から100までの中に3で割ると2あまり、5で割ると2あまる数は何個ありますか」
ですね
はじめに具体例を出します→3で2余るやつ、5で割ると2余るやつ
最初の3個ぐらい出してみましょう!
2、5、8と2、7、12ですね
2が同じですね
では次に3と5の最小公倍数を出します
15ですね
2+15=17で2番目の数が17とわかりました
ここから15ずつ増えるので…
2、17、32、47、62、77、92となります!
合計で…7個かな?
間違ってたらごめん つんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
むずっ 3と5の公倍数に2を足した数でいいと思います
例えば15は3と5の公倍数です。それに2を足すと17になります
17は3で割っても5で割ってもあまりは2です
この仕組みは公倍数は 2つの数どちらの倍数であることから、 2つの数でその数自体は必ず割り切れます。その数に指定された余り(今回だと2)を足せばOKです
3、5の公倍数は必ず15の倍数になります。話が少し変わりますが○との公倍数は○×の倍数と思えば大体当たります
(4と8みたいに一方の数がもう一方の倍数だと当たりません) 魑魅魍魎さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。