寝不足
いきなり言うけど寝不足です、なんでかというと宿題とお風呂が長引いて寝るのが2時、3時になってしまうからです。遅くなる原因としてはお昼寝してしまうことです、どうしても学校の疲れで4時間は寝てしまっておきたら9時という状況になります。じゃあ寝なかったら?って話だけど気を失うように寝てて自分でも寝た記憶がありません。ご飯もあって全て遅れてしまうので毎日学校で眠くなって、また昼寝して遅くなるの繰り返しです…
私的には十一時には寝たいと思ってます。
これから水泳とか体育があるので寝たりしないと体力がつかないので早めに寝たいです
昼寝しない方法とか、ありますかね
こんなしょうもない内容ですいません。
きさん(秋田・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:4件
私的には十一時には寝たいと思ってます。
これから水泳とか体育があるので寝たりしないと体力がつかないので早めに寝たいです
昼寝しない方法とか、ありますかね
こんなしょうもない内容ですいません。
きさん(秋田・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私も同じ! こんばんは!なっちゃんだよー!元気ですまんね、、、さあ、早速本題へ行きましょう!
実は、私も、寝不足なんです!訳は、学校のタブレットで、ゲームとかやっちゃうんだよ!私も悩んでる!てか、11時は、遅いから、8時か9時ぐらいに、寝た方が、いいよ!私は、毎日、9時か、10時ぐらいに寝ているよ!てか、昼寝やめな!私は、我慢するけど!宿題は、すぐ終わらせる!後、お風呂の時は、すぐ洗う!てか、しょうもない内容じゃ無いよ!私は、これで終わります。また、会えるといいですね!それでは、バイちゃ! なっちゃんさん(岐阜・8さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
ばん 僕はゲームしてて寝不足だからそういうときは早く寝て朝やればいいじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おっはーさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
気をつけて欲しいこと こんにちは、ナマハルマキです。
昼寝は1度置いておいて、就寝時間と生活習慣を見直しましょう。
夜11時に寝たいのなら夜10時から10時半頃には布団に入るようにする。
眠くなくても布団に入る。
それで1時間以上たったのなら1度寝ようとするのを辞めたり、布団を離れること。
布団を離れる際にタブレット系は見ないこと。
宿題は帰ってすぐやるなど後回しにしない。
私も夜遅くにしてしまっていたのですが、帰ってからすぐするようにした方がいろいろ上手く行きます。
お風呂は1時間までなど決める。
長引かないように決めた方がいいと思いました。
布団に入る際は寝間着を着ること。
寝間着を着て寝るようにすることで寝間着を着た際に心身が「あ、寝るんだ」と気づくみたいです。
これらを意識すると夜から朝までの睡眠時間が増えるかも。
もしきさんに合わなかったらきさんに合うように生活を見直してみてくださいね!おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
昼寝を減らそう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
結論から言うと、昼寝をしなければいいと思う。
でもいきなり昼寝をしないのは無理そうなので、
徐々に昼寝時間を減らすのがいいと思う。
まずは今4時間寝てる昼寝を3時間にしよう!
昼寝する時に意識してアラームか目覚ましをセットします。
昼寝3時間が定着すれば最後に昼寝2時間に調節しよう。
2時間ぐらいならむしろ昼寝したっていいと思うよ。
少しずつ昼寝を減らそうね!
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。