メークしてみたい!!
こんにちはー!あ、です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私 今中1です。
メークをしてみたいです。
まずなにから始めれば良いですか?
私は肌をキレイにしたいです!
あと、私肌が弱いです。
回答者さんは、何歳からメークし始めましたか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答お願いします
あ、さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:14件
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私 今中1です。
メークをしてみたいです。
まずなにから始めれば良いですか?
私は肌をキレイにしたいです!
あと、私肌が弱いです。
回答者さんは、何歳からメークし始めましたか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答お願いします
あ、さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:14件

14件中 11 〜 14件を表示
-
メイク‼️ 下地とビューラーとリップがオススメします。それだけで可愛いのよ!
でもきちんと落としましょう!じゃっ ほぬほ☆さん(埼玉・8さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
めいく! ちーすヾ(*ゝω・*)ノまいめろらぶだよーん
年下ですが回答させていただきます!タメ口でごめんなさい
わたしは、小5から始めました
最初は、
口紅がいい!わたしはメンソレータムの色つきリップ使ったよ。プチプラだし、発色がきれいなんだ!
ちょっと慣れたら、
日焼け止め+ おしろいorファンデ
わたしも肌よわい民なので、「キュレル」のおしろい使ってます。荒れにくいはず…!
テカリ防止になるし。下地とか使ってもいいと思うけど、その時は敏感肌ようのやつ選んでね。色づきの日焼け止めとかは、はだに悪いのが多いかも。
※ちゃんとメイク落としでオフしてね
次は、アイメイク
今までの+でやってね!キャンメイクとかセザンヌとかがおすすめかな、ちふれとかも。ピンク系を目の下とか目尻にいれたり、目頭の方にキラキラのやついれるといいよ!
慣れてきたら、涙袋白めのラメいれるとかわいい!影つけると、くまみたいになっちゃうから、影はプロになってから。
※ちゃんとメイク落としでオフしてねアイメイク用のやつとか
じゃ、またキズなんで!応援してます
まいめろらぶさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
メイク! はろーはろーえぶりわん ペチレモンです
∞本題∞
私は失敗してもいいように100均のものを使用しているのですが、100均は肌が荒れやすいので、
相談者さんにはおすすめできないかもです・・・!
だから、きちんとしたプチプラ価格のブランドのものを購入してみたらどうでしょうか?
私は1年前から初めました!
最初に買ったのはファンデとチークとリップです!
参考になるといいな!またね
ペチレモンさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
メイク! やっほー!もちのあんです♪
...。oо○本題○оo。...
細かいんですがメークじゃなくてメイクです!
最初は下地塗ったりリップだけでもいいと思うよ!
私は確か小2から始めたので8歳ぐらいの時に始めたよ!
ではっ!バイバーイ! もちのあん#小6女子さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。