勉強ができない、、
いつも毎日親から小テストに向けて勉強しなさいと言われるのにどうしても落ち着かずに他の事をしてしまいます
無理やり他の事しないようにしたら気分が悪くなって吐いてしまいました。
どうしたら勉強ができるようになるでしょうか? ラスベガスさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月10日みんなの答え:3件
無理やり他の事しないようにしたら気分が悪くなって吐いてしまいました。
どうしたら勉強ができるようになるでしょうか? ラスベガスさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月10日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
大丈夫! まなりんです。
-------本題------
私が辛くなったりした時はこんなことしたよー
@タブレットでなんかする
(ゲームとかだと、キリがなくなるから注意!)
A本を読むor好きなことをする
そうしたらリラックスができておすすめ!
参考になるといいなー
じゃあバイチャー まなりんさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月12日 -
大丈夫 みんなに幸あれ。
こんにちはまいまいかたつむりです
-------本題-------
勉強って難しいしやる気出ないよね(笑
でも大丈夫!
私はやる気出ない時はこういうことをしていました!
@ポモドーロ勉強法を使う
(勉強時間25分 休憩5分を繰り返しする勉強法のこと!)
A自分の目標決めて紙に書く!
そして勉強する時に見えやすいところに飾る!
Bテストで何点取ります!と宣言する!
(人に宣言したから勉強しなきゃという気になるよ!)
C不要なものを視界に入れない
(スマホ、ゲームなどついつい手にしてしまう物)
D勉強環境を整える
(机の上など)
これぐらいかな、、、
勉強頑張ってね!! まいまいかたつむりさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月11日 -
ごほうびタイムをつくろう! こんにちは!こはでーす!
ごほうびタイムをつくるといいよ!!
30分やったら10分休む…これを3・4回繰り返したら今日は終わり!
でいいと思うよ!
こは #小6 #めろりすさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。