ソフトテニスについて
ソフトテニス部の皆さんに質問です。(特に上級生)
僕はソフトテニス部に入部して2ヶ月くらいの1年生です。
この前試合に出たのですが、他校が3年生や2年生ばかりで、どうやら1年生が出れるのは僕の学校だけだったみたいです。
で、当然の如く負けました・・・
何が知りたいかというと、3年生などがよく打っているスマッシュ?みたいなボールを打ちたいです。トップ打ちではなくて、ただただ低い弾道で威力の高いボールを打ちたいです。打ち方を教えて下さい。 エアライド?フワライド?さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月9日みんなの答え:1件
僕はソフトテニス部に入部して2ヶ月くらいの1年生です。
この前試合に出たのですが、他校が3年生や2年生ばかりで、どうやら1年生が出れるのは僕の学校だけだったみたいです。
で、当然の如く負けました・・・
何が知りたいかというと、3年生などがよく打っているスマッシュ?みたいなボールを打ちたいです。トップ打ちではなくて、ただただ低い弾道で威力の高いボールを打ちたいです。打ち方を教えて下さい。 エアライド?フワライド?さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月9日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
スマッシュ難しいよね 現在高1、中学で3年間ソフトテニスやってました、ぱんだです!スマッシュは男女で打ち方の差はほとんどないので参考になれば嬉しいです!
まずありがちなのが前に出ながら打つこと。スマッシュは後ろに下がりながら位置を調節するのでチャンスボールを予測して先に前に出てください。チャンスボールだと気付いてから前に出るようじゃ絶対に間に合いません。
次に打ち方は、ラケットを持っていない方の手のひらをボールに向けて伸ばします。これは常に一定のラケットの振りで打てるようにするためです。ボールに合わせて毎回打ち方を変えるなんて始めたての1年生にはまず無理です。なのでこれで距離感と位置を測りながら、後ろ足に体重をかけて力を最大限貯めて、あとはサーブとさほど変わりません。
そしてもうひとつ注意が、ラケットを振ったときにネットに振れないようにすること。ルールは何となく知ってるかな?ソフテニはプレー中ネットに触ると「ネットタッチ」で向こうに点が行きます。これが前に出ながら打っちゃいけないもう1つの理由です。あとは練習あるのみ。スマッシュは前衛にとって最大の強みであり武器になる。頑張れ!! ぱんださん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。