誰か助けてください。
高1男子です。僕は今ヨット部に入っているのですが、姉にやれと言われ、やむを得ず始めたのですが全く面白くなく、なのに休みが 1日もなく練習も8時まであり、帰ると9時で、土日は8時から20時まであります。勉強する時間もありません。先輩も厳しく、 ペアの友達も自分に責め立てるようなことを言い、もう部活に行きたくありません。親は 部活の推薦で大学に行かないとお前は高卒だと言ってきます。どうすればいいですか?
ちなみに姉は大学からヨットを始め、高校の推薦でいい大学に行っている選手がほとんどと言っています。 そーちゃんさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月6日みんなの答え:4件
ちなみに姉は大学からヨットを始め、高校の推薦でいい大学に行っている選手がほとんどと言っています。 そーちゃんさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月6日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そのうえで、、、 練習メニューは、文部科学省やスポーツ庁の通達、競技団体の提言などを一切守っておらず、休みなく長時間練習していることは大問題です。
県立高校なら県の教育委員会に、私立の高校の場合も学校と交渉するか、県の教育委員会・文部科学省の相談窓口、各県の高体連や全国高体連の相談窓口などに相談することになります。
ただ、私立高校の場合は学校の運営者や設置者の自主性が重んじられるため、相談を受けてもらえない場合もあることだけは注意してください。
とはいえ、休みなく土日も長時間練習させていることは大問題にあたるので、相談してみても良いと思いますし、地元の新聞社やテレビ局に情報を提供してみる方法もあります。
ヨットの場合はどうしても長時間練習しがちで、これは昔から変わっていません。
とにかく長く練習していれば、様々な風の変化を体感で察知できるようになり、ヘルムスマンならセールの扱い方が上手になって瞬時に変化した風をつかめるようになり、クルーでも海流や波の変化を感じ1秒でも早く海の上をセーリングできるようになるという考えからです。
長時間練習すれば上達するという考えは、ヨット界では変わらないのです。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月8日 -
伝えてみたら? 私は昔からピアノを習っていて最初は嫌で嫌で辞めたいと言っていました
親に辞めたいと言ったらなんでと聞いてきていったら水泳もやめさせるよと言われました。結局嫌なまま辞めてしまったけど親のああいうのは本当に嫌ですよね!自分の人生は自分のモノ!
一度きりの人生は楽しみたいから嫌な理由を知ってもらい、他の才能で推薦して貰えばいいと思います! たっつん推しさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月8日 -
ヨット部の顧問の先生と親が問題かも? まず親御さんのことですが、あなたをヨット部のある高校へ行かせ、ヨット部に入れと指示したのはどんな理由からか聞きましたか?
しかもヨット部の推薦で大学にまで行かせようとしている、推薦が取れなければ高卒で働けという理由は聞いたことがありますか?
推薦が取れなければ受験で大学には行かせない、高卒以上の進学はさせないから働け、推薦がダメなら自分のお金で大学へというのはちょと横暴すぎるし、親がやっていいことの範囲を逸脱しています。
アメリカズカップやセーリング世界選手権、オリンピックに出場する選手になってほしいとでも言っているのでしょうか?
はっきり言うと、これらの大会に出られる選手になるのは本当に一握りの人だけで、本当に狭き門なのです。
それでも親がヨットをすすめているのは、親自身がヨットをやっていたり、過去にやっていたけど途中で挫折したから子供に夢を託しているのでしょうかね。
目標は高く持ったほうがいいけれども、かなりの努力をしないと親の望むとおりにはならないい競技であることは、十分わかってほしいです。
F1やINDY、ボクシングなどで世界タイトルを取るくらい大変なことなのです。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月8日 -
自分のやりたい事を! こんにちはーー!!#みるく#だよ♪
早速ほんだぁい~
自分に合った部活に入るのが1番いいと思う!
だってそーちゃんさんの将来だよ!?
それをお姉ちゃんや親が決めるのは違うと思うな…
これは、そーちゃんさんが自分で決める事だと思う!!
また何かあったら相談してね♪
以上#みるく#でした!
#みるく#さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。