これって普通ですか?
こんにちは、小5の苺朶です、!
急にですが本題です、
私のスマホ、メールアドレスとか電話番号がなくて、
LINEが出来ません。
私の友達はみんなスマホを持っていて、
LINEでクラスLINEとかを使ってます、
学校の先生も「みんなLINE持ってるよね」
とか言ってて、私だけスマホを持っていないのが
とても悔しくて嫌です。
中一でLINEは出来るらしいんですが、
お姉ちゃんは小6でスマホを持ち、
LINEを使っていました。
なのにお姉ちゃんは、
「私中2からLINEやってたけど?」
と言いました。中2なのに。
どう思いますか?
わたし的に本当にうざいです。 苺朶さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月2日みんなの答え:4件
急にですが本題です、
私のスマホ、メールアドレスとか電話番号がなくて、
LINEが出来ません。
私の友達はみんなスマホを持っていて、
LINEでクラスLINEとかを使ってます、
学校の先生も「みんなLINE持ってるよね」
とか言ってて、私だけスマホを持っていないのが
とても悔しくて嫌です。
中一でLINEは出来るらしいんですが、
お姉ちゃんは小6でスマホを持ち、
LINEを使っていました。
なのにお姉ちゃんは、
「私中2からLINEやってたけど?」
と言いました。中2なのに。
どう思いますか?
わたし的に本当にうざいです。 苺朶さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月2日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
LINE どうも、pyです。
僕は、スマホを持っていませんが、友達がクラス、学年ラインを見せてくれますが、あまりにも酷い内容や、いじめに関することが書かれていました。あなたは、運がいい方です。学年ラインは、大きなグループなんで、いじめが発生することも少なくありません。クラスラインは、◯◯のことうざいよねや、きもいよねという言葉が大量にありました。
まあ、その言葉の◯◯は、僕のことですけどでも、それを止めたりする勇気があるならクラス、学年ラインにも入っていいと思います。個人LINEでの問題は、あまり起きないので個人ラインの方がいいと思います。後、学校の先生にも問題があります。lineしている人、していない人がいるのに、全員が持っていると考えるのは、おかしいです。一度その先生に言ってみてはどうでしょう。私、lineできないんですとそしたら先生も少し考えた発言をしてくれるようになります。以上 pyさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
私もです ども。小5のからしです!大丈夫ですよ!私も同い年だし、LINEもできません!でも、それって逆にいいのかも?と私は思います。(欲しいけど)前に私の学校で起きた事件を紹介します。
LINE持っている人たちが、5年生になり、5年生のグループを作ったそうです。しかし、勝手にグループに入れられた人もいたそうでした。それが問題になり、学級問題となって、先生までもがみんなにいう事態になりました。
もう一つあります
友達が、あるグループに入れられました。そこには、「〇〇拒否グループ」と書いてありました。私は、「え、それいじめじゃね?」と思いました。
こんな事件がありました!だから、逆に巻き込まれる可能性がなくなる、ということです からしさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月7日 -
私は 辛口になり申し訳ないのですが…
私は中3ですがスマホを持ってませんし、LINEもしてません。
xなどのSNSも親の端末でしかしてません。
家庭の方針でそうされているので…。
だから決してLINEができるのが当たり前と言うわけではありません。
スマホを持っていて当たり前。ではありません。
LINEでトラブルにだって巻き込まれる可能性もある。そうなる可能性があるから親御さんはメアドや電話番号を持たせてないのではないでしょうか。
確かに、お姉さんがそう言われると腹が立つのはわかります。私も同級生にスマホ持ってないの?wって言われた経験死ぬほどありますから。
SNSも基本的には13歳以上って利用規約で決まっているものがほとんど。
範囲が広すぎると思われるかもしれませんが、この世界にもSNSしてない人なんて山ほどいますよ。
スマホを持つ持たないに普通なんてありません。家庭で普通は違うんですから。
持っているのが普通。持ってないのが普通。色々意見はありますよ。 しぐまる。さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月4日 -
同じ学年だけど持ってないから羨ましい ☆*,.~本題~,.*☆
私のように同じ学年や上の人たちでも持ちたいけど持ってない人は沢山います。だから普通。というより良い方だとは思います!
じゃあねー!! @元もふまる @みなつど推し まめきちさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。