宿題のやる気を出す方法!教えてください!!
久しぶりのきずなん!みこ*です!
*〜本題〜*
タイトルの通り、宿題のやる気を出す方法を教えてください!
私は、宿題をやるのも時間がかかるんですが、やり始めるまでの時間もかかります、、、
休日は何とか終わるので、平日を想定して回答してくれると嬉しいです!
もちろん、休日でもOKです!
みんなが、実践したことやネットに書いてあったこと、逆にこれをすると気が散るよ!
等の回答を待ってます!! 年齢、性別関係なく気軽に書いてね、 みこ*さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月1日みんなの答え:3件
*〜本題〜*
タイトルの通り、宿題のやる気を出す方法を教えてください!
私は、宿題をやるのも時間がかかるんですが、やり始めるまでの時間もかかります、、、
休日は何とか終わるので、平日を想定して回答してくれると嬉しいです!
もちろん、休日でもOKです!
みんなが、実践したことやネットに書いてあったこと、逆にこれをすると気が散るよ!
等の回答を待ってます!! 年齢、性別関係なく気軽に書いてね、 みこ*さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月1日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私の場合 こんにちは!柚羽(ゆずは)です
私がやる気を出すためにしてることは
*この時間内に終わらせたら◯◯
*スタンプカードみたいなものを作って
ご褒美みたいな…
やったら達成感があるかな?というものを取り入れています!
なこ* さんもやってみて! 紬羽さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月5日 -
オススメだよ! 勉強するまでが長い、とても共感です…
勉強の前にブルーライトを浴びてしまうと集中力が下がってしまいます!なので、勉強する1時間前くらいにはブルーライトを持つ機械を避けましょう。
ブルーライトを持つ機械
・ゲーム機
・smartphone(スマホ)
・iPad、タブレット
・パソコン
・テレビ
パソコン・iPad、タブレットに関しては、学校の宿題で出る可能性があるので、その時は使って大丈夫です!(要するにブルーライトを持つ機械で学習する場合)
以上です!参考になれば嬉しいです!勉強になるべく早く取り組めますように…
ななさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月2日 -
やる気! 元千桜 湖都花 l js6
結珠ですU・x・U
♪───────
結珠流のやる気の出し方を
伝授します!
*好きな音楽を流しながらやってみる
*とりあえず、少しだけやってみる
*終わった後のご褒美をつくる
などです!
3つ目のご褒美はおやつとかが
いいと思います!
宿題頑張ろ☆彡
───────♪
#キズなんLOVE
じゃーねっ(*・ω・)ノ 結珠 *yuzu*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。