通信教育やってる人ってどのくらいいるの?
私は今年から通信教育を始めたんですけど学校のクラスの人は誰もやっていなかったです。皆さんは通信教育していますか?また、やってみて思ったことなどなんでもいいので通信教育について考えを聞かせてください。
くーさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月29日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年5月29日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
言い忘れてたけど… こんにちは!まーにゃです!何度もごめんね!
【本題】
実は私もZ会です!公立中高一貫校コースと、中高一貫校作文というコースをやってました!(前は小学生コース、小学生タブレットコースも)
Z会は、努力賞制度もあり、わかりやすく、説明が丁寧なところが好きです!
それじゃあバイバイ! まーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月1日 -
叶葉も! こんちゃ!
叶葉です☆
-*すたーと。*-
叶葉は、Z会をしてるよ!
やる時間を自由な時間にできるのがいいところ!
わかんなかったら、質問できたりするよ! そのおかげで、
叶葉は、学校のテストはいつも満点だよ!
-*ふぃにっしゅ。*-
通信教育は合う合わないがあるけど、うまく活用すれば、
塾よりもずっと安く済ませれるし、楽しいよ!
主さんにあう選択をしてね!
じゃ、ばいちゃ!
叶葉@kanahaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月31日 -
私もしてる!! こんにちは!るるみぃです!
私も通信教育しています!!種類はZ会!
通信教育のいいところは、自分のペースで取り組むことができるところだと思います!分からないところはじっくり時間をかけれるし、分かるところはすぐに終わらせれるし。
最初は解説分かるかなと心配でしたが、動画や解説のページがあり、思った以上に分かりやすく、テストの点数も少し伸びたと思います!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月30日 -
通信教育やってる!!一緒だ! こんにちは!まーにゃです!
【本題】
通信教育は一年生のころから始めました!!通信教育は、ためると大変だけど、そんなときは予備日を使うといいよ!
今では受験勉強の役に立っています!
そして、塾とは違い、自分のペースで進められることが良い点です(逆に言うと、先生がいないので計画を立てて進めないとどんどんたまってしまう)。
こんな感じです!
それじゃあバイバイ☆
通信教育やってます!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。