修学旅行でスマホばれた...
中3です。修学旅行に行ってきました。
バレないと思ってスマホを持ってきてしまったのですが、結局バレました
持ってこなければよかったです。
受験に響くのが心配です。調査書に書かれてしまうのでしょうか。
先輩方、回答お願いします。 おもちさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月27日みんなの答え:3件
バレないと思ってスマホを持ってきてしまったのですが、結局バレました
持ってこなければよかったです。
受験に響くのが心配です。調査書に書かれてしまうのでしょうか。
先輩方、回答お願いします。 おもちさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月27日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
同級生からでごめんね! 1年の頃、スキー合宿ってのがあって同じ部屋のやつがスマホ持ってきてて写真とか撮りまくってたりしてたんだけど2日目ぐらいにスマホの目覚ましが鳴ってバレかけたw そっからもし、スマホとか持ってきちゃいけない物を持ってきてる人がいたら言ってほしいみたいなことを先生が言って部屋のやつが密告して怒られたw 受験とかには全然響かないと思う!おもちさんの場合は3年生だからよかったけど俺の場合は、1年生にその事件が起きて2年の東京班別や3年の修学旅行の規制が厳しくなったw 花鳥風月さん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月29日 -
いるよね はいさい!高2の剣郷マイキーです!
私の学年も修学旅行じゃないけども避難訓練のアラームでバレた人いて怒られてたね。笑
ちゃんと第一志望校に進学してる。
一般なら大丈夫やと思う。
調査書もあんま生徒のデメリットになること書かれないらしい。あくまでも噂。笑
響くとすれば生活態度系がちょっと下がるくらいやけど、それだけで落とすとかはありえん。
当たり前だけど内申とか本番点悪かったら落とされるよん。
強いていえば学校長の推薦で行く場合だと校長によっては取り消しになる可能性もある。
でも普段の素行も良くない人だったから、普段もそんな感じなら注意。
ただ先生らからはスマホ持ってきた人ってレッテルはられてみられると思うんで、反省しているのならば、私情関わる場面ではいつも以上に頑張った方がマイナスからの回復にはなると思う。 剣郷マイキーさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月28日 -
大丈夫です そんな事で受験に響かないし、先生に受験に影響するといわれても脅しなのでスルーでおっけーです!実際不要物もってきて先生にバレた子も普通に高校いけてるのでまじで大丈夫です。 うーさん(埼玉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。