グループLINEが嫌だ...
グループLINEがキツすぎます。
私、イツメンのグループみたいなのに2個入ってるんです。それでAのグループは最低限のことしかLINEしないんでいいんです。問題はBのグループLINE。まず、通知が多い。これはしょうがないと思うんです。人数多いし。だから通知オフにしてます。ここからがすごく嫌なこと。それは暴言や盗撮が多い。男女混じってるのでそれなりに暴言はあることは承知してます。でも、「〇ね」って言うんですよ。本人は軽い気持ちで言ってると思う。でもやっぱりグループLINEだし、平和でいたい。楽しいグループLINEがいい。そういう気持ちです。次盗撮について。なんか近くの公園でうちの中学校の人が2人で居たんですよ。そしたらなんか煙草吸ってるっていってスマホで撮ってました。もうグループLINEにうんざりです。注意した方がいいのでしょうか。 リリーさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月23日みんなの答え:5件
私、イツメンのグループみたいなのに2個入ってるんです。それでAのグループは最低限のことしかLINEしないんでいいんです。問題はBのグループLINE。まず、通知が多い。これはしょうがないと思うんです。人数多いし。だから通知オフにしてます。ここからがすごく嫌なこと。それは暴言や盗撮が多い。男女混じってるのでそれなりに暴言はあることは承知してます。でも、「〇ね」って言うんですよ。本人は軽い気持ちで言ってると思う。でもやっぱりグループLINEだし、平和でいたい。楽しいグループLINEがいい。そういう気持ちです。次盗撮について。なんか近くの公園でうちの中学校の人が2人で居たんですよ。そしたらなんか煙草吸ってるっていってスマホで撮ってました。もうグループLINEにうんざりです。注意した方がいいのでしょうか。 リリーさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月23日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
うーん、注意しちゃってもいいんじゃない? 私は注意してしまってもいいと思うな。
そもそも盗撮とかは成人してたら犯罪だからね。笑
注意したら嫌われちゃう?別に悪いことやってる奴らに嫌われてもいいんじゃない?逆に言っちゃうと、そんなに悪いことしてる人たちに好かれたい?
全く関係ない人にチクリ魔とかって思われちゃっても、自分は正しいことしてるだけじゃん。そのことに対して悪口言う方がおかしくない?
みんなに嫌われたとしても、精神年齢が高い先生とか家族はキミの味方だと思うよ!
少なくとも私はキミの味方だから。
自己肯定感をもっと持って!
イジメとかされたら容赦なくチクっていいと思うよ。笑
そのことに対して陰口言われたらまたチクる。
チクることはちょっとよくないことだけど、それを繰り返してれば、そいつらも反省するんじゃないかな。
そうしたら、チクることをやめたらいいんじゃない?
別にグループラインは抜けなくていいと思うけど、そんなに嫌なら抜けちゃってもいいんじゃない?
でも私は抜けないことをお勧めするかな。そいつらを更生させたいんなら。チャットは文字に残るから一番の証拠だよ。(スクショしちゃえば?笑) そこら辺にいるごく普通の男子さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月21日 -
注意したところで変わらない そういう人は注意しても変わらないよ、他の人も言ってる通りさっさと抜けた方がいい。
そこのグループの友達も切ってね。どんどん悪影響を受けるよ
抜けにくいなら名前をUnknownに変えて抜けてね。 sさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
注意しないで! 注意するのは本当はいいことだけど注意したら真面目ちゃんって思われてウザがられていじめの対象になることがあるから嫌なら抜けた方がいいと思う。 スノ担・望衣さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月25日 -
抜けにくいかもだけどできれば抜けた方がい グループLINE大変ですよね。
私も去年グループLINEでクラスの子の陰口を言ったというトラブルがあって先生にグループLINEの子達全員を呼び出されたり相手の親と対面で話すなど大変なことになりました。
そうならないためにも!
Bのグループは抜けた方がいいです!
私がトラブったグループもとても通知が多いグループでした。
抜けにくいなら「親にダメって言われた。ごめんね」的なばれないような嘘をついて仕方なく抜けた感を出していればいじめられることもないと思います。
大変かもしれませんが私のように何かあってでは遅いのです。
がんばってください!応援してます! うわあいさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月25日 -
嫌なら抜けたほうがいい 注意とかを下手にすると普通にいじめられたりするので気を付けましょう。
いやなら抜けたほうがいいです トミーさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。