メイクの涙袋の作り方ーー!!
こんにちは!ノエルです!
ノエルはね、涙袋がなくてメイクでもいいのではないか作り方おしえてほしいなー!! ノエルさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月17日みんなの答え:5件
ノエルはね、涙袋がなくてメイクでもいいのではないか作り方おしえてほしいなー!! ノエルさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月17日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私はバチバチにかいてるよ〜 初めましてちくわぶです!
私はまずコンシーラーでクマを消します。(FASIO) そしたら、アイベース(canmake)を塗って、三角ゾーンを茶色のアイジャドウなど(KATE)でうめて、涙袋コンシーラー(canmake)をぬり、足りないと思ったら、もうちょっと明るい色のコンシーラーをたし、(canmake)最後にライナーで影をつくって、(cezannu)パウダーをはたいて、(innisfree)完成です。参考になったらうれしいです! ちくわぶさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月25日 -
涙袋でなめくじ飼おう 涙袋でなめくじ飼いましょう!w
手順をかいてくよ!
1、コンシーラーでクマ消し。ここ大事!自分の肌にあった色でね。白肌なのに黒めとかだとなんか浮きますw
2、セザンヌの描く二重アイライナーで、シャッ!と細く引きます。細すぎも太過ぎもだめ!2ミリとかそのぐらいかな?
3、セザンヌのアイブロウワックス&パウダーの、右側(さらっとしてる方)を、付属のブラシの短い方につけます。
4、3のアイブロウ付きブラシを2でかいた線にそって塗りましょう!
5、薄いな、と思ったら3、4を繰り返す。
終わり!
ばいうぉん。 ウォンヒさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日 -
つけたし!! 挨拶省略
させてもらいます!!
いうの忘れてたことがあります!!
えっと。。。
あんまやりすぎちゃうと
くまにみえたり、
なめくじみたいに
なっちゃうから
5ミリ幅くらいか
5ミリ幅以下に
薄くせんひいてね!!!
アイライナーって
いったけど
私は大丈夫だけど
二重ライナーの
ほうがいいかも!!
それじゃぁばいばいき-ん!! 愛羽.aiuさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日 -
私も涙袋ないよ! こんにちは!奏音だよっ
本題→
私も涙袋ないよw
涙袋の作り方はセザンヌの二重ライナーで涙袋の影を描いて、コンシーラーで涙袋を作るよ!
もっと盛りたいときは涙袋にラメを乗っけるといいかも!
それでは!
またね☆ばいばい(^^)/ 奏音*かのん*#鼻詰まりなったさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日 -
ふくろう!!(((?))) がおぅ
あいうでつ
早速本題へ
レッツラゴー!!
私はもともと
涙袋あるんだけど
もうちょっと
濃くしたいときは
アイライナーとかで
薄く線を引いてあげて
ぼかす!!
あっあと
作る前にコンシーラーで
くまをけしてね!!
それで
薄めのピンクとか
薄めの茶色
とかぬったりすると大体
ぷっくりとした涙袋ができるよ!!
参考になったら
うれしいな!!
それじゃ
ばいばいき-ん!! 愛羽.aiuさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。