ニキビが気になる...
どうもかめりかですっ!
早速本題いきます!!!
〜本題〜
ニキビが気になって仕方がありません。
毎日洗顔もしてるし、スキンケアをサボることはあまりありません。
食生活も見直してみましたが、変わりませんでした。
このままだと修学旅行の記念写真にニキビぶつぶっつにまま写ってしまいます。
もちろん絶対に嫌です!!
なのでニキビをなくす方法を教えてください!
〜終わり〜
どなたでもいいので早めに回答お願いします。 かめりかさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月13日みんなの答え:15件
早速本題いきます!!!
〜本題〜
ニキビが気になって仕方がありません。
毎日洗顔もしてるし、スキンケアをサボることはあまりありません。
食生活も見直してみましたが、変わりませんでした。
このままだと修学旅行の記念写真にニキビぶつぶっつにまま写ってしまいます。
もちろん絶対に嫌です!!
なのでニキビをなくす方法を教えてください!
〜終わり〜
どなたでもいいので早めに回答お願いします。 かめりかさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月13日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
相談! 私の場合、私もあるから言っておくけど、病院に行ってくるりとかを処方してもらったらある程度はきれいになると思うよ めめラウ担さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日 -
ニキビの方法 はじめまして♪
ゆずみん☆だよん!
ニキビね〜!
私は、一時期たくさんできてたけど、今はないよ!
皮膚科の先生に薬をもらってるよ!
バイバイ☆ ゆずみん☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日 -
大丈夫だよ! 全然大丈夫だとおもいます!私もニキビ10歳でできたので!人それぞれだと思います。 みいさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日 -
You Tubeとかの動画関連いいかも! こんにちはーnaninunenoです。
私もニキビがやっばくて、うちもニキビについて教えてほしいくらいガチめにひどい、、、
でも、ニキビで治すのにいい薬品(おすすめらしい!)↓
テラ・コートリル
・・・・これは、効き目が強すぎて使い方次第だけど、結構効くらしい!
You Tubeでニキビ関連の探してみると出てくると思うよ!
(うちもこの薬品、探し中。。)
ビタミンC関連の薬品使ってみると良いらしい!
(うち小遣い貯めながら、頑張る。。親とかに買ってもらったりとか?うちは、ちょっと恥ずいから無理なんだよね。。)
など・・・・・・・・おすすめ薬品使ってみて!!
では!! naninunenoさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日 -
ニキビ! みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
ニキビ嫌だよね…
そんな時は!
皮膚科に行くといいよ!
そうすれば薬をもらえるから(私の場合は塗り薬だったよ!)、その薬を毎日欠かさずに塗ればだんだん治ってくるよ!
あと、洗顔を毎日してスキンケアをサボってないのは正しいこと!これからもつづけてね!
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。