皆さんの一張羅は?
皆さん、どんな一張羅を持ってますか?ファーベスト、ファーボレロ、ドレス、タキシード、ロリータ、着物とかですか?
コンさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ファーベスト ベージュのラビットファーベストが、うちの一張羅。ショート丈で、ベージュのファーのポンポンが2つ付いてる。
よく、ショーパンに合わせることが多い。ファーって、高いし、セレブっぽく見える。
記憶力のいい友達に、
「ライトさん、(一緒に遊んだ)あの時、こんな感じのラビットファーのベスト着てたよね!」
と言われ、ファーベストのイラストを見せられたことがあり、うちは、
「あ〜、あれか!」
と言ったことがある。どうやら、その友達、そのファーベストが印象に残ってたみたい。
その友達も、ファーベストを何着か持ってるらしく、普通の格好(特にミニスカ)やドレスとかに合わせてるらしい。 ライトさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月7日 -
一張羅!! こんにちはよるです!
私の一張羅は、制服です!
そりゃそうだって思いますよね~笑笑
私服では、○万円以上するコートです!
さすがに何円か言えません笑笑笑
長く使えるように少し大人めなおしゃれコートに挑戦してみました
とってもかわいいのでお気に入りです!
ばいばい!
よるさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月13日 -
着物. こんしぃな. (○・∪ < ○♪**
元 夢透桃.伊桜璃.栞依那 だょ.(*。> ω <。*)**°+*
(*о・ω < о*)ノ Main. ~☆*
しぃなの一張羅は,
着物だょん///
1着しか持ってないんだけどね…((笑
*☆~ Finish.ヽ(*о > ω・о*)
読んでくれて ありがとッッ. (人・∪・*o)☆
また キズなんで 会おうねっ.o*
(● > ∪・●♪** ばいしぃな.
栞依那|しいな # 5/16 改名.′さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
ん ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
私は,
制服 っすかね()
たぶん 持っとる中で
一番高い.(笑)
それか レプリカユニ.
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #正直むかついた もん!!さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
一張羅! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは一張羅と言ったら、この前、小学校の卒業式で着た、卒服ぐらいしか
持ってないな!
ゆーのの卒服は、紺のジャケットに、グレーのチェックの膝丈スカート、
白のハイソックスに肌色のストッキングでした。
ピンクっぽいリボンが胸についてたけど、ゆーのが卒業式に泣いてビショビショにしてしまいました。
これがゆーのの私服の一張羅です。
私服以外だったら、中学校の制服が一張羅です。
ブレザーだけど、かわいい制服ですよ!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。