成績を上げるための塾がストレスでしかない
挨拶省略
私は今年受験生です。そのため塾に入りましたが、ストレスで成績が上がる気がしません。
私は中学受験をした経験があり、その頃は塾に入っていました。
特に私は中学受験をすることを望んでいませんでしたが、とにかく置いてかれないように必死でした。
中学生になると、一旦塾を辞め自分で勉強をしていました。
ですが部活が楽しかったり、友情関係に悩んだり、失恋したり等々勉強に集中できなくなりテストの成績が結構落ちてしまいました。
そのため中学2年生の1月の頃から中学受験の時の塾とは違う少人数の授業をする塾に入りました。
少人数だから「よし、わからないところちゃんと聞いて成績ガンガン伸ばすぞ!」と意気込んでたのですが
人に指示されたくない私の性格からまずまず塾は合わなく
少人数のため先生と生徒の仲は緩く、先生に普通に話しかけにいく友達がいて
友達が担当の先生の話をしていたときにその先生に聞かれていたようで、先生と友達の間にいるのが気まずくなりました。
宿題は追い付かず、塾の時間はいつも22時ぐらいまで。ちゃんと関わり会える人ではないと落ち着かない。
その他にもありますが塾を辞めたいと思いました。
勉強が嫌なわけではありません。入試はもう今年度なのに塾を辞めてしまうのは流石に馬鹿みたいだなと自分でも思います。
ずっと塾を転々と変えて、親から見ても迷惑でしかないのではないのではないかと思います。
どうすればいいですか。とてもわかりにくい文章・長文で、すみません。
一言だけでもくれると嬉しいです。
チヨコレイトさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:1件
私は今年受験生です。そのため塾に入りましたが、ストレスで成績が上がる気がしません。
私は中学受験をした経験があり、その頃は塾に入っていました。
特に私は中学受験をすることを望んでいませんでしたが、とにかく置いてかれないように必死でした。
中学生になると、一旦塾を辞め自分で勉強をしていました。
ですが部活が楽しかったり、友情関係に悩んだり、失恋したり等々勉強に集中できなくなりテストの成績が結構落ちてしまいました。
そのため中学2年生の1月の頃から中学受験の時の塾とは違う少人数の授業をする塾に入りました。
少人数だから「よし、わからないところちゃんと聞いて成績ガンガン伸ばすぞ!」と意気込んでたのですが
人に指示されたくない私の性格からまずまず塾は合わなく
少人数のため先生と生徒の仲は緩く、先生に普通に話しかけにいく友達がいて
友達が担当の先生の話をしていたときにその先生に聞かれていたようで、先生と友達の間にいるのが気まずくなりました。
宿題は追い付かず、塾の時間はいつも22時ぐらいまで。ちゃんと関わり会える人ではないと落ち着かない。
その他にもありますが塾を辞めたいと思いました。
勉強が嫌なわけではありません。入試はもう今年度なのに塾を辞めてしまうのは流石に馬鹿みたいだなと自分でも思います。
ずっと塾を転々と変えて、親から見ても迷惑でしかないのではないのではないかと思います。
どうすればいいですか。とてもわかりにくい文章・長文で、すみません。
一言だけでもくれると嬉しいです。
チヨコレイトさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
親にちゃんと辞めたい理由を伝えよう!! それは辛いですね……。
きちんと、親に塾を辞めたい理由を具体的に言えたら、辞めさせてもらえると思いますよ!
チヨコレイトさんなら大丈夫です☆辞めさせてもらえるよう、ずっと応援しています♪
年下失礼しました!
スマイルスター☆さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。