スマホの事で悩んでいます
こんにちは。
タイトル通り、私はスマホの事で悩んでいて、スマホを返そうかと思っています。
今使っているスマホはお父さんのお下がりで、
持ってからちょうど一年なのですが、スマホを返したいと思っています。
理由は、スマホに依存してるからです。お母さんに相談しても「1時間だけ見る約束を守ればいいじゃない。」と言われるだけです。でも、スマホを見ること自体で悩んでいるので、それではどうしようもありません。
元々は親は猛反対で、高校生になってからと言われていました。でも、今になって考えてみると、高校生まで頑張って我慢したほうがましだと後悔します。
お父さんにも「中学生になったらヘドウィグ専用のスマホを買ってあげようと考えていたけど、こんなに依存してるならやめようかな。」と言われました。
今さら返すなんて言いにくいです。
どうしたらいいのでしょうか。 ヘドウィグさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年5月6日みんなの答え:3件
タイトル通り、私はスマホの事で悩んでいて、スマホを返そうかと思っています。
今使っているスマホはお父さんのお下がりで、
持ってからちょうど一年なのですが、スマホを返したいと思っています。
理由は、スマホに依存してるからです。お母さんに相談しても「1時間だけ見る約束を守ればいいじゃない。」と言われるだけです。でも、スマホを見ること自体で悩んでいるので、それではどうしようもありません。
元々は親は猛反対で、高校生になってからと言われていました。でも、今になって考えてみると、高校生まで頑張って我慢したほうがましだと後悔します。
お父さんにも「中学生になったらヘドウィグ専用のスマホを買ってあげようと考えていたけど、こんなに依存してるならやめようかな。」と言われました。
今さら返すなんて言いにくいです。
どうしたらいいのでしょうか。 ヘドウィグさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年5月6日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
偉すぎる 自己分析して反省して…って偉すぎませんか?
自分の気持ちを正直に親に言って返せばいいと思います。でもなんかもやもやする。
親はスクリーンタイムなどの制限かけないで無責任に自分の子供にスマホ渡しちゃってる割には小言を言うとか…。行動がチグハグなんだよね。
お下がりだということにも意味がありそうだし、もしかしたら親は「お試し期間」みたいなもので、主さんがスマホを適切に扱えているかどうかを試してるんじゃないかなあ?
その使い方を見極めて、新しいスマホを買うかどうかを決めるとかしているのかもね。
だったら親の言動も納得がいく。
主さん賢いから自分でわかってるから、「自分で抑制するのが難しいので、ある程度は制限かけたり親に管理して欲しい」って親に言ってみるといいよ! ぷりんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月9日 -
アプリなどを消してみたら? こんにちは。私は携帯はキッズ携帯ですがアイパットを持っています。依存をしているのは私も同じです。携帯を見てしまうならよく使うアプリなどを消して、連絡などのアプリだけ残してみてはどうですか?必要な時は調べれば大体は出てきますし、消してしまえば、携帯に用がなくなりますし。私も依存をしているのは分かってはいますが、主さんみたいに努力しようと思ったことがありませんでした。これから私も頑張ってみようと思います!長文失礼しました 匿名さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月8日 -
スマホ、親に返した方がいい! こんにちは!
自分で、スマホに依存していることに気付いているなら、
スマホを、親に返した方がいいと思います。
スマホなくても、不便を感じないのであれば、返した方がいいと思います。
スマホを親に返して、不便を感じるなら、返さないほうがいいと思います。
ヘドウィグさん、よく考えて、お決めください。
あまりいい回答でなくて、ごめんなさい。 バードさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。