中学生なのに親にスマホを買ってもらえない
中学生なのに親にスマホを買ってもらえないんです。買ってと何回頼んでもラインで自分悪口を書かれたりとか学校の裏垢がどうのこうのと言い買ってもらえません。自分の友達でスマホを持っていないのは僕を合わせて3人です。しかもクラスラインとか同級生同士のグループラインとかあってほぼみんな入ってます。とても羨ましいです。買ってもらう方法はないでしょうか?
千本桜さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月5日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年5月5日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
のらも持ってな~い♪ こんにちはッ!!
ののら♪ですヾ(●´∀`●)ノ
よろしくね(o・ω・o)
♯本題*
のらも持ってない!!
期末テスト?でいい点だったら買ってもらえる感じっ(о^∇^о)
だから勉強頑張ってる!!
○買ってもらえる方法!(?)
・制限時間をつくったり、約束を守る
前にタブレット使ってて、いまはぶっ壊れたんだけど、制限時間つくったり、アプリをいれるときは必ず親にいう!っていう約束あった!
・親の手伝いをする
親の手伝いをしたら、ちょっとは買ってもらえるかも…!?
・テストで10以内に入ったら買ってもらうということをいう
↑そうしたら買ってもらえるかもよ!
以上です(*´∇`*)
役に立てたら嬉しいな♪
じゃ、ばいば~い!
ののら♪さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月8日 -
スマホ あんにょん.
紗渚ですっ!
......
私は中3だけどスマホ持ってないよ.笑
でも今月に買ってもらえる予定!!
私も去年からスマホ買ってって
おねだりしてもなかなか買ってもらえなくてさ、、
理由は千本桜さんと一緒でLINEとかで
トラブルになったら困るからって言われた.笑
親の手伝いとか勉強とか頑張ってみたらいけるかも.
......
見てくれてありがとう^^
またね‐ 紗渚Sana♪*さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月6日 -
うわぁぁああ!わかるぅぅうう!(うるさ 共感はタイトルで収めて、下にはおねだりの方法やコツを書きますね。
1.「だから」「買って」「みんな」はNG
自分の子供が「みんな持ってるよ?だから買って!」と言ってきても、金銭面や必要性を考えてすぐに買ってあげようとは思いませんよね。このワードは言わないように注意です。
2.とりあえずOK
制限時間などの約束は勿論、(少しでも肯定してくれていた部分があれば)少しでも収穫があれば良いので「とりあえず今はいらないね」という考えにもわかったと答えましょう。再挑戦時に有利に戦えます。
3.常に冷静に
向こうが怒ってきても気持ちを抑えましょう。冷静に、冷静に…
少しでも真剣になってくれる夜や上機嫌な時に話を切り出したり、場合によっては母ではなく父、父ではなく母を頼ってみたり、祖父母を利用したり…計画するのも「冷静」の一環ですよ。
「スマホねだり 方法」と調べると、詳しく書いてくれているサイトがありますよ。また、本当に自分にスマホが必要なのかも一度考え直してみてくださいね。
それではー* 彩水_ayu*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月6日 -
スマホ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは小学校5年生の終わりごろからスマホがほしい、スマホがほしいと言い続け、クリスマスには買ってもらえず、中学生になって、やっと買ってもらえました。
やっぱり今の中学生ってスマホいるよね!
ゆーのも友達とLINEするようになって、スマホの重要性を本当に認識しました。
千本桜さんもどうですか?そこらへんの重要性を切々と話して、親を納得させては?
それか1学期の成績がクラスで3番以内に入れば、スマホを買ってもらえるように約束を取り付けるのはどうですか?
結構親って成績が良ければ欲しいもの買ってやるってお家も多いので。
それじゃあまたね(^_^)/~
ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。