受験勉強について
偏差値70の学校を目指している中2です。
現在、勉強の意欲が低下していて成績不振に陥っています。
そこで、偏差値70を目指すような方々はどのような生活を過ごし、勉強時間はどのくらいなんでしょうか?
また、部活や趣味のPCなどは諦めた方が良いのでしょうか…?
回答よろしくお願いします!!!
タルトタタン3号さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:3件
現在、勉強の意欲が低下していて成績不振に陥っています。
そこで、偏差値70を目指すような方々はどのような生活を過ごし、勉強時間はどのくらいなんでしょうか?
また、部活や趣味のPCなどは諦めた方が良いのでしょうか…?
回答よろしくお願いします!!!
タルトタタン3号さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
人によるけど 自分の友達が偏差値70台の高校に受かっていました。その子は塾に行っていて、塾以外の時間は普通にゲームとかして遊んでました。
本当に勉強が好きじゃない限り勉強ばっかりやっていたら辛いだけで身にも入らないので息抜き多めでいいと思います。中2なら全然間に合います!
個人的に自宅学習はお勧めしません。塾とかでやった方が何をすればいいか分かりやすいです。
部活は、睡眠時間を削る覚悟があるなら入れます!部活した後勉強となるとどうしても寝る時間なくなります!
ただ一応言うと、無理して入るくらいならちょっと偏差値下げた方がいいと思います。それは中3になってからじっくり考えてみてください。
頑張ってください! みすさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年5月6日 -
高3ですが、、! 高校受験か、、
ボクは高校受験はしてないからあんま分かんないんだけど、趣味は息抜き程度でやるのは良いと思うよ!
ボクもこの辺のサイトを朝のやる気起きない時間(親も起きてないし)やってるし ぽちゃまさん(岡山・17さい)からの答え
とうこう日:2024年5月5日 -
平日6時間とか 私は朝2時間、夜4時間勉強しているよ
あとは休み時間とかスキマ時間を使って勉強している
私は勉強好きだからやっているだけなんだけど
偏差値70ってなると
これから勉強ってずっとやるようになるから
趣味はあってもいいと思うよ
でも
偏差値70の学校目指すなら覚悟を決めておきな
中学で成績10位以内とかでも
偏差値70の高校行くとみんな頭いいから
順位が10位以内になれないとか最悪最下位とかあるからね
匿名さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。