スマホ没収されそう…
学校で測った視力検査の結果が悪すぎて、保健の先生に「黒板見える?」って聞かれました。
小学生です。
視力悪すぎて、スマホ没収されると思います。
どうしましょう。スマホ没収されないための言い訳、
スマホ没収された時の対処法、スマホ没収されないように駆け引き
を教えてください!
ちなみに、スマホ没収されると何にも連絡取れないです。 スマホ命ちゃんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:5件
小学生です。
視力悪すぎて、スマホ没収されると思います。
どうしましょう。スマホ没収されないための言い訳、
スマホ没収された時の対処法、スマホ没収されないように駆け引き
を教えてください!
ちなみに、スマホ没収されると何にも連絡取れないです。 スマホ命ちゃんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
えっとねぇ 私もがっこうの視力検査はCとDだけど眼科で測ったらAとBだったよ。だからお母さんに学校の視力検査と眼科で測るのは違うんだよって言えば? そあさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
スマホの必要性 スマホはやっぱり調べ物や連絡するときに必要だし、なかったら困ると言ってみよう!
あと、自分自身でも使い方や使用時間にはこれから気をつけると言ってみたらいいかも! メロンさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
誤魔化さないで こんにちは!みかんです!
スマホ命ちゃんさん、視力検査、お疲れ様でした・・・。私は実際に視力検査両目ともDです・・・。具体的には0.1!嘘ついて、没収されたくないの、わかります!私も視力検査の結果の紙を隠したり、丸めて捨てたりしました・・・。でも、それはいつかバレるし、嘘ついたところで、バレたときすっごく怒られる!だから、お母さんには正直に話して、これからどんなことするから、今回だけは見逃して!などを言ってみるといいと思います。ちなみに視力を良くするには、遠くのものを見たり、何かをするときに目を離しましょう!スマホをやる時もです!そうしたら少しは視力検査、良くなるんじゃないでしょうか?
参考にしていただけると、嬉しいです! バイバイ! みかんさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
言い訳教えるね ギャレンと申します!
とりあえず視力検査が朝早かったら寝ぼけてて見えなかったでなんとかなるかも。
それ以外なら「検査機器が新しくなっててそれがとても見えずらかったからこの結果は正確ではない」と言いましょう! ギャレンさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
だいじょうふ スマホと視力はほとんど関係しません。
悪いのは近くでものを見ること。これは本とかでも同じです。
かなり言われ始めてる事なので調べたら説得できるぐらいの情報が出てくると思います。
視力を悪くしないためにできることは、とにかく近くを見ない。スマホをなるべく遠くに持って見ること。外にいる時は遠くの緑を見ると良いとも言いますね!都会じゃなかなか難しいけど…
こいういうのである程度は抑えられても視力は遺伝とかかなり関係してくるので、どうしようもない事も多いですけどね…
とりあえず言えることは「スマホは関係ない」ですね!^_^ Kちゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。