楽器が人を選ぶってほんと?&アドバイスや意見欲しい
こんちゃ吹奏楽部に入りました白虎です!
質問の整理は下にあるので質問だけ見たい人はそこみてください
ーーー本題ーーー
今新入生の楽器決めをしているのですが、顧問の先生いわく私はホルンに選ばれたらしいです
初めて吹いた時に、高いド以上の音が出たり、2回目くらいで得意な音は少し安定してきた(ブレが少なくなった)くらいの実力です(個人的にも他の新入生よりはうまいと思ってる)
ホルンのドの音が出しにくいのでアドバイスがあればを願いします
低いド:少し出しづらい、ファやソの音になりがち
高いド:出ない、出そうとすると高いレや高いラになる
myホルン欲しい(*´ω`*)
質問整理
1、楽器が人を選ぶってほんと?
2、私はホルンに選ばれたの?
3、皆んな的にはホルン難しい?
4、低いド、高いドを出すコツを教えて
5、学校レベルくらいのホルンの値段
6、音小さくするやつ付ければ家で練習できるか、外して吹いた時と感覚が違うか
7、その他何かあれば
回答よろしくお願いします 白虎さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月29日みんなの答え:1件
質問の整理は下にあるので質問だけ見たい人はそこみてください
ーーー本題ーーー
今新入生の楽器決めをしているのですが、顧問の先生いわく私はホルンに選ばれたらしいです
初めて吹いた時に、高いド以上の音が出たり、2回目くらいで得意な音は少し安定してきた(ブレが少なくなった)くらいの実力です(個人的にも他の新入生よりはうまいと思ってる)
ホルンのドの音が出しにくいのでアドバイスがあればを願いします
低いド:少し出しづらい、ファやソの音になりがち
高いド:出ない、出そうとすると高いレや高いラになる
myホルン欲しい(*´ω`*)
質問整理
1、楽器が人を選ぶってほんと?
2、私はホルンに選ばれたの?
3、皆んな的にはホルン難しい?
4、低いド、高いドを出すコツを教えて
5、学校レベルくらいのホルンの値段
6、音小さくするやつ付ければ家で練習できるか、外して吹いた時と感覚が違うか
7、その他何かあれば
回答よろしくお願いします 白虎さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月29日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ホルン吹いてます! 吹奏楽部でホルン吹いてる高校1年生です。
1.よく分からないけど、楽器との相性ってのは間違いなくあります!
2.1より、ホルンとの相性が良かったんだと思います。
3.難しいです。音を出すこと自体は簡単だけど、曲中で音を的確に当てるのは他の楽器より難しいと思います。奥の深い楽器です。
4.低いドはとにかく唇緩く、沢山の息を一気に吹き込む。
高いドはとにかく唇きつく、息を早く細く一気に吹き込む。
どちらのときも、必ずマッピの中に入ってない唇の部分から息が漏れないように。
舌とか歯の位置も関係してくるし、人によって吹きやすい口の形って違うから、自分で出やすいように調整してね。
5.私も知りたい……
6.感覚は違うと思います。使ったことはないので分かりません。ごめんなさい。
7.私はホルンの音色にこだわってます。憧れの音を是非動画などで探してみてください!
一緒にホルン頑張りましょ!! 凪渚さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。