理科
僕の名前は黒川湊(くろかわみなと)。
僕は勉強がとても苦手だ。
好きな教科なんてないし、頑張ってもいい点数は取れない。
みんなにはバカにされる。
僕には何も取り柄がない。
そう思ってた。
中学1年生になった僕はある人に出会った。
浜野久人(はまのひさと)。僕たち1年生の理科を担当する先生だ。
一番最初の理科の授業が始まる前に、僕は浜野先生に相談した。
「浜野先生、僕勉強が苦手で授業ついていけないかもしれないです。」
浜野先生は少し笑って言った。
「湊、大丈夫だよ。俺も最初は理科どころか他の教科もダメだったんだからさ」
笑いながら12点の理科の答案を見せてきた。
「本当にこれ、浜野先生の答案なんですか?」
「もちろん笑
でも俺は、諦めずに勉強した。そしたら気づいたんだ…
理科がめちゃくちゃ面白いことに」
開いていた窓から涼しい風が吹き抜け、浜野先生の髪が揺れた。
そのとき、先生は穏やかな顔をしていた。
「やっぱりやらなきゃ、始まんないよ」
僕は家に帰ってすぐ、理科の教科書をすべて読んだ。
試しにワークを開いてできる問題からやってみた。
「僕ってこんなにできたんだ!」
僕は理科にのめり込んだ。
理科の点数が95点以上取れるようになった頃には浜野先生はいなかった。
将来は理科の先生になりたい。
僕の夢だ。
理科室の窓から差す西日はキラキラと眩しい。
僕は今、浜野先生と同じ景色を見ているのだろうか。 さつきさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月28日みんなの答え:1件
僕は勉強がとても苦手だ。
好きな教科なんてないし、頑張ってもいい点数は取れない。
みんなにはバカにされる。
僕には何も取り柄がない。
そう思ってた。
中学1年生になった僕はある人に出会った。
浜野久人(はまのひさと)。僕たち1年生の理科を担当する先生だ。
一番最初の理科の授業が始まる前に、僕は浜野先生に相談した。
「浜野先生、僕勉強が苦手で授業ついていけないかもしれないです。」
浜野先生は少し笑って言った。
「湊、大丈夫だよ。俺も最初は理科どころか他の教科もダメだったんだからさ」
笑いながら12点の理科の答案を見せてきた。
「本当にこれ、浜野先生の答案なんですか?」
「もちろん笑
でも俺は、諦めずに勉強した。そしたら気づいたんだ…
理科がめちゃくちゃ面白いことに」
開いていた窓から涼しい風が吹き抜け、浜野先生の髪が揺れた。
そのとき、先生は穏やかな顔をしていた。
「やっぱりやらなきゃ、始まんないよ」
僕は家に帰ってすぐ、理科の教科書をすべて読んだ。
試しにワークを開いてできる問題からやってみた。
「僕ってこんなにできたんだ!」
僕は理科にのめり込んだ。
理科の点数が95点以上取れるようになった頃には浜野先生はいなかった。
将来は理科の先生になりたい。
僕の夢だ。
理科室の窓から差す西日はキラキラと眩しい。
僕は今、浜野先生と同じ景色を見ているのだろうか。 さつきさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月28日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
いい話! ヤッホー!!みんなにとって今日1日が良い日になりますように!虹色花火だよ!
本題
とてもいい話でした!ありがとうございました! 虹色花火(元花火君、レインボー君)さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。