スマホの制限
僕は中学3年生にもなり、スマホの制限時間が10分です。勉強をしていな時は勉強しないさいと言われます。自分がやってない分は言われても仕方がないと思っています。ですが、自分から進んで勉強をしていても、勉強時間が少ない、全然やっていないなどと、散々言われています。制限を伸ばしてと交渉してみても、なんも勉強していないと言われます。周りのみんなは、勉強しないでも、制限をかけられている人は1人もいません。親の考えが古いと僕は思います。正直まじでうざいです。どうすれば良いでしょうか?
中学3年生さん(静岡・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
古くないしそれ普通ね。 親的にはスマホ依存症になってほしくないだけでしょ。
今は違うけど10年ぐらい前の私の家なら3bs1日1時間だけだったし普通でしょ。 ドナルドの噂さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
いい提案が思いつきました! 瑠奈でーす!
本題!Q:スマホの制限時間が10分で、勉強してももっとやりなさい!と怒られる。
A:個人的に1番いい案は、1日勉強した分、スマホ使わせて!って言う事です。親がいいよって言ったなら、タイマーを開始し、ひたすら勉強をする→勉強終わったらタイマーを止める→親にやった量、タイマーを見せます。そしたら時間めっちゃ使えるでしょう。
参考になったら嬉しいです! 瑠奈さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
制限 あんにょん.
紗渚ですっ!
......
私も中3で受験生だよ.
実はまだスマホ持ってないんだけど、
来月に買ってもらえる予定(*^^)v
私の場合は、
「制限(安心フィルター)かけんくてもいいんじゃない?」
って言ったら超怒られた‥
なんかこう被害とかあったら危ないとか
巻き込まれたら危ないとか言われる
それは分かるけどちょっと拘束気味で嫌‥
私の親もザ・昭和って感じの人で、
私の家にはゲームもないし前までWi-Fiの機械すらなかったもん.笑
あと成績下がったら没収って言われたし‥最悪
まぁ受験生だし仕方ないなぁって思ったけどね(´-ω-`)
勉強してるとこを親に見せつけてやって!!
そしたら考え直してくれるかもよ.
......
見てくれてありがとう^^
またね‐ 紗渚Sana♪*さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
確かに! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
確かに10分は短すぎます。
10分だと1通LINE送ったら終わっちゃいます!
親の考えが古いから、
ここは、交渉しましょう!
スマホの時間と勉強時間の交渉です。
スマホの時間を長くしてくれたら、勉強ももっとするよ!と言って
親と話をつけましょう。
それでも親がスマホ時間を長くしてくれなかったら、ストライキ!
どうでしょう??
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
ふつうじゃない? ていふの萌寧です!
◯。.__start
萌寧も受験生だけど、
全く同じ状況…
でも、勉強するなら、
スマホも1日10分も
使わないと思うし、
勉強に関係するものを
調べたくて使うって時は、
ちゃんと親に言えばいいと
思うし…
◯。.__finish
またキズなんで! 萌寧*mene #ていふすぎる…さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。