自分に自信が持てない。
かめ。といいます。お願いします。初投稿です。
本題。
私は自分に自信が持てないです。顔、髪などです。どうしたら自信を持てるようになると思いますか。
ケア法を紹介するのでどうしたらいい、などを教えてほしいです。あと、どうしたら可愛くなれるかもお願いします。
顔、体のケア法
朝 起きたら洗顔(ダブ ビューティモイスチャークリーミー 泡洗顔料)→化粧水と乳液(肌ラボの極潤)→日焼け止め(スキンアクア ラベンダー)です。日焼け止めはビオレとスキンアクアどちらが焼けないですか。
夜 洗顔(ダブ)→化粧水と乳液です。体にジョンソンのクリーム塗ってます。
髪のケア法
髪をシャンプーとコンディショナーで洗う。(資生堂のつばきシャンプーとコンディショナー)、髪をよくふいて、(ジョンソンベビーオイル)をつけてドライヤーで乾かす。ちなみに。髪は細いです。絡まりやすい髪です。
初投稿などでおかしい所があったらすいません。たくさんの回答待っています。投稿お願いします。
かめ。さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:2件
本題。
私は自分に自信が持てないです。顔、髪などです。どうしたら自信を持てるようになると思いますか。
ケア法を紹介するのでどうしたらいい、などを教えてほしいです。あと、どうしたら可愛くなれるかもお願いします。
顔、体のケア法
朝 起きたら洗顔(ダブ ビューティモイスチャークリーミー 泡洗顔料)→化粧水と乳液(肌ラボの極潤)→日焼け止め(スキンアクア ラベンダー)です。日焼け止めはビオレとスキンアクアどちらが焼けないですか。
夜 洗顔(ダブ)→化粧水と乳液です。体にジョンソンのクリーム塗ってます。
髪のケア法
髪をシャンプーとコンディショナーで洗う。(資生堂のつばきシャンプーとコンディショナー)、髪をよくふいて、(ジョンソンベビーオイル)をつけてドライヤーで乾かす。ちなみに。髪は細いです。絡まりやすい髪です。
初投稿などでおかしい所があったらすいません。たくさんの回答待っています。投稿お願いします。
かめ。さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
がんばろ! 私も垢抜け頑張ってます!
本題ですが肌荒れで悩んでなければ良いですが、朝の洗顔を水のみの洗顔をやってみるのもいいと思います。もしそれで肌荒れしたらごめんなさい!
日焼け止めは私的にはビオレがおすすめです!
ヘアケアは優しくしっかり髪をふいて、髪が細いならヘアミルクがおすすめで、あとシルクのナイトキャップすごくいいですよ!
私が一番効果があったと思うのが笑顔でいることです!表情筋も鍛えられて口角も上がって気持ちも上がります!体や顔のマッサージもおすすめです!
色々、偉そうなこと言ってしまってすみません!
参考になると嬉しいです!一緒に垢抜け頑張りましょう! ヒナさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月4日 -
おぉ!応援してる! こんにちは!
垢抜けたい!いいね!
ケア方法、いいと思います!継続は力なり!根気よく続ければ垢抜けられると思いますよ!
それでは~! めがねさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。