もしだれ世界線【初恋の君は】
もしかしたら誰かに伝わるかもしれない世界線。
【初恋の君は】
「ね、雨が降ってきたよ。」
楽しそうに君が笑う。
「どうして君は楽しそうなの?」
「…それは、雨はさ、隠してくれるじゃん。全部を。」
傘もささずに君は前を歩く。
「例えば、泣きたい時、泣いちゃった時、ずぶ濡れになればバレないじゃん?」
「…でも、君は雨が嫌いだろ?」
君はこちらを振り返り、にこりと笑う。
「君のせいだよ。」
「どう言うこと?」
「だって君も一緒にいると楽しいんだもん。君と一緒にいると、まだここにいたいって思っちゃうだもん。」
君は僕の手を握る。
君の濡れた髪が揺れて僕の顔にかかる。
「はやく、私のことなんか忘れて、楽しく生きなよ。」
君はふわりと微笑んで僕に背を向ける。
「ほら、はやく前に進んで。」
僕は泣いた。
すると君は背を向けたまま言った。
「…ね、雨は隠してくれるでしょ?」
僕はずぶ濡れのまま君に言った。
「ほんとだ。これならわかんない。」
君はもう一度だけ振り返ると、
「じゃあね。」
とだけ言った。
「うん、じゃあね。」
6年前に死んだ僕の初恋に別れを告げた。
となりのとろろさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:2件
もしかしたら誰かに伝わるかもしれない世界線。
【初恋の君は】
「ね、雨が降ってきたよ。」
楽しそうに君が笑う。
「どうして君は楽しそうなの?」
「…それは、雨はさ、隠してくれるじゃん。全部を。」
傘もささずに君は前を歩く。
「例えば、泣きたい時、泣いちゃった時、ずぶ濡れになればバレないじゃん?」
「…でも、君は雨が嫌いだろ?」
君はこちらを振り返り、にこりと笑う。
「君のせいだよ。」
「どう言うこと?」
「だって君も一緒にいると楽しいんだもん。君と一緒にいると、まだここにいたいって思っちゃうだもん。」
君は僕の手を握る。
君の濡れた髪が揺れて僕の顔にかかる。
「はやく、私のことなんか忘れて、楽しく生きなよ。」
君はふわりと微笑んで僕に背を向ける。
「ほら、はやく前に進んで。」
僕は泣いた。
すると君は背を向けたまま言った。
「…ね、雨は隠してくれるでしょ?」
僕はずぶ濡れのまま君に言った。
「ほんとだ。これならわかんない。」
君はもう一度だけ振り返ると、
「じゃあね。」
とだけ言った。
「うん、じゃあね。」
6年前に死んだ僕の初恋に別れを告げた。
となりのとろろさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
おおお あんずでふ!!
ー
最初タイトルに初恋の君はって書いてあったからてっきり恋愛小説なのかと思いました!
でも想像を上回る結末で、切ない要素も含まれているのがとてもいいです!!
ありがとうございます!!(?
ー あんず ちゃんくんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
『僕』のその後が気になりますね! こんにちは。
Uwaです!
ーーーーーー
とても素晴らしい作品ですね。
前を向いた『僕』のその後が気になります!
では。 Uwa#受験生さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。