偏差値はどこから高い?
偏差値ってどこからいい(頭いい)でどこからが低いのでしょうか。ちなみに偏差値60ってどのくらいですか?皆さんの感覚で大丈夫です。
ネガティブさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月25日みんなの答え:9件
とうこう日:2024年4月25日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
私の基準だと、、、 高校受験の基準でいったら、
偏差値45未満 かなり低い
偏差値45〜49 少し低い
偏差値50〜54 普通
偏差値55〜59 平均以上(普通よりは少し上だけど高いとは言えないくらい)
偏差値60〜64 少し高い
偏差値65〜69 高い
偏差値70〜 かなり高い
りんさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月20日 -
偏差値! えなだっちゃ(^._.^)ノ
偏差値は50が平均だから、50より上だったらいい方で、50より下だったら低いと思う!
だから、偏差値60だと普通よりちょっと頭がいい方かなって感じだね!
ちなみにえなは今中1で、四谷大塚とかの一般的なそこまで難しくない模試だったら偏差値60くらいで、
東大や京大などの難関大学をいずれ受験するような子たちがたくさん受ける駿台模試だと、英語以外はだいたい30〜40くらい…笑。(でも、英語だけは駿台模試でもなぜか60だった←)
でわぁ(。>ω<。)ノ えな#好きな人に告白したことがないさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
大体だけど 中3です 参考までに。
偏差値50は平均と言われていますが250人生徒がいる学校で150位くらいにいる人です。普通よりちょい低めです。
続いて60
そうですね..上の例えと同じだと2桁後半ですかね。ぼちぼちってかんじです。
70は学年一桁か15位以内くらいですね。
少し失礼ですが55くらいの人は焦ったほうがいいです。割といいめの高校に行きたいなら63くらいあったほうがいいと思いますよ。 ぱるこさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
へんさっち はいさい!高2の剣郷マイキーです!
ものによるけど65以上がそこそこいいだと思ってる。
あ、でも進研とか全統とか駿台とか模試によっても個人的すごいと思う基準変わるかも。笑
進研模試平均偏差値80とか出してる人まわりにいるけど、進研だろうがそこまで行けばそりゃすごい以外感情なくなるて。
高校受験の場合でも65くらいかな。
60は中の上〜上の下くらいかなぁっていう感覚。
ちょっと高めくらい?
50超えてれば低くはない。
70超えてたら県内有数の進学校行きがち。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
私のいめーじ 50が、まあまあ良い。60が、かなりいい。70は、わお!!
70以上はすごいと思う!
40は、そこそこ。30以下は、えーっと、ってかんじ、かな 青い石さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
偏差値(ss) まず、大前提として偏差値は
その集団の自分の位置を表したものです
偏差値60は全体の上位16%くらいです
私は偏差値61なのでここらへんです
なので高いと言われるのは60以上、
え!すご!!って言われるのは
70以上でしょう
低いのは50切ってからでしょうか
偏差値40~50はまあがんばれって感じで、
それ以下になると行ける高校ある??という
反応になると思います…
お役に立てれば嬉しいです♪
勉強の人さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
偏差値ねえ… 極めて高い
偏差値70以上 上位2%枠
高い
偏差値65以上70未満 上位7%枠
少し高い
偏差値55以上65未満 上位30%枠
普通
偏差値45以上55未満
少し低い
偏差値35以上45未満 下位30%以下
低い
偏差値30以上35未満 下位7%以下
極めて低い
偏差値30未満 下位2%より下
が世間一般的なものかと!
偏差値30や偏差値75以上は
ほぼありえません笑
模試でそんな結果見たことないです笑笑
勉強ガチ勢さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
そうだなぁ…‥‥‥ こんにちは!#みるく#だよ!
私の学校、偏差値78なんだけど高いって言われます!!
50が平均だから60は高いんじゃないかな!
ばあい #みるく#さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
「偏差値50がまんなか」 私が今まで聞いてきた話では、偏差値のまんなかは50だそうです。なので、50から上は高い、50から下は低いと言えると思います。
60は「かなり頭がいい」ですね。
ですが、偏差値50から下が必ずしも悪いというわけではないと思います。
何かのお役に立てたら幸いです。 かえでさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。