ケープ何色?
学校で前髪がうねってしまうから、ケープのスプレーを買おうと思っているのですがどのレベルがよいでしょうか?
学校では整髪料禁止であまりガチガチにしたくないのでナチュラル&キープにしようと考えています。(*^▽^)/★*☆♪
緑のケープでもちゃんとうねりはなくなりますか?
水色のケープはガチガチになりませんか?
回答よろしくお願いします ゆっpさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月25日みんなの答え:8件
学校では整髪料禁止であまりガチガチにしたくないのでナチュラル&キープにしようと考えています。(*^▽^)/★*☆♪
緑のケープでもちゃんとうねりはなくなりますか?
水色のケープはガチガチになりませんか?
回答よろしくお願いします ゆっpさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月25日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
緑色! わたしは[緑]だよ!
わたしはまず、
1、前髪の根元から全体を濡らす(寝癖を取るため)
2、スプレー(水系の)をコームにふりかけて前髪に通す
3、ストレートアイロンを当てる
4、なりたい前髪に整える
5、ふりかける!(プシューーーーーーー!)
*かけすぎると、あとで白くてパキパキになっちゃうよ!
参考になると良いな じゃーねぇU・x・U Tシャツさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月15日 -
水色 こんばんは芽紗です
タイトル通り。
芽紗さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月11日 -
私は、、、 私は、紫だよ。 ギャルさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月30日 -
け ー ぷ ヤッホ。キラリーン☆=*。*
もちみぃだよ^^
*・゜゚・*:.。..。.:*・本題にGO・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私は
レベル3
のケープを使ってるよ!
ちょうどいい
固まり具合!
- - - - - - - - - - - -
見てくれてサンクス☆
またキズなんでね。*・。バァアイ\(^^)/ もちみぃさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
そんながちがちにならない! 私も最初は不安だったけど使ってみたら案外ナチュラルだった(笑) sさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
前髪命 水色ケープおすすめ!!!
水色ケープでもそんながっちがちになんないから良いと思う!!!
ゆずさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
ケープ! はろーはろーえぶりわん ペチレモンです(^^)
ペチレモンは、レベル2、無香料で緑の色のものを
親と使っているよ!
弱すぎず、強すぎず使いやすい!
やっぱ真ん中がいい!
参考になればいいな!またね(^_^)/~
ペチレモン/petilemonさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
水色ケープ! 私の場合いつも水色ケープを約20センチ
離して振りかけてるよ!!!!
全種類のケープ使った事があるけど、水色
ケープが一番良かったよ!
スーパーハードって書いてるくせに固まら
ないから、安心して使えるよ!!!
使ってみてね() りーちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。