メイクのことで、、
あの〜私小6なんですけどメイク初めてたくて!
でもお母さん自分で買いなって言うとおもうんですよ
だからうまく買ってもらえる方法と最初に必要な用具とか教えてほしいです
お願いします! りんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:10件
でもお母さん自分で買いなって言うとおもうんですよ
だからうまく買ってもらえる方法と最初に必要な用具とか教えてほしいです
お願いします! りんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
私は、、、 私は親に買ってもらってます!お小遣いも何万円かあるんですけど現金で買ったらポイントがつかないって言って買ってもらってます!なのでロムアンドのリップ2本しか自腹では買ったことないです笑初めは日焼け止め、下地、マスカラ、アイシャドウ、リップとかだいたい化粧に必要なものを買うといいと思います!私は序盤からエチュード、ロムアンドなど可愛いものを適当にカゴに入れて親に買ってもらいました笑今考えたらやばいです、、、とにかくお母さんに頼みましょう!あとダイソーは肌荒れ確定なので母に買ってもらえません私の場合は。メイク頑張ってね! コスメオタク中1さん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
自分で買った方がいいと思う… 私は5年の時からずっと自分で買ってるし、自分のことだから自分で買った方がいいと思う… アーモンドさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
安くて見た目が可愛いやつをえらぼう! こんにちは、13歳のメイク好き女子です!
まず始めて買うならCANMAKEとかが定番だとおもう!そのなかでもアイシャドウ、チークリップを買ってみよう、なれてきたら気になる涙袋コンシーラーとかアイライナーとか、お金が貯まったらrom&ndとかに手をだしてみてもいいかも!下地やファンデは最初に買うのはやめておいたほうがいいかな?肌が荒れるかもしれないし自分の肌の強さがわかったらつかってみよ!でもあくまでこれは私のおもってることだから、自分がほしいと思った物を買ってメイクを楽しんでね! ナメタケタラコさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
おすすめは こんにちは、みう。です
初めてのメイクだったら、CANMAKEか、CEZANNEがおすすめ!それか、ダイソーなので買ってもいいと思う!CANMAKEはマーメイドスキンジェルがおすすめ!CEZANNEはチークがおすすめ!ダイソーはラメとかハイライトおすすめ! みう。さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
辛口注意! ☆*,.~本題~,.*☆
日常生活に必要な物は買ってもらうのは買ってもらえると思うけど、
メイクなんてしなくても生きていけるから断るのも当然です。それを当たり前のように「買って!」って言うのはやめといた方が良いです!
特にメイク用品なんて高いですから汗!もしもしたいなら自分で買うか、誕生日にもらうなどしたらどうですか?
じゃあねー!! #みなつど推し #元林華 もふまるさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
私は自分で買った! こんにちは、おまんじゅうだよ!私はアイシャドウから買った!キャンメイクのアイシャドウから買ってその次エチュードのパレット買ったよ!人それぞれだけど私はリップが嫌いだったから11歳になってリップを使ったら意外と良くて使った感じ!私は自分のお小遣いかお年玉、クリスマスでコスメを集めてる!最初はセザンヌかキャンメイクがいいっていうよね!(私あんまセザンヌ、キャンメイク使ってない)
バイバイ!メイクがんばれ! おまんじゅうさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
続き!!! んちゃ!和風紅茶だよ!!!下の回答の続きだよ!!
お小遣いでまず買える範囲のをかってみたり、あとはお母さんからいらないのをもらったり、メイクのアドバイスをもらうのをお勧めする!!
和風紅茶は最初反対されてたけど、メイクについてお母さんに聞くうちにもう使わないアイシャドウとかくれるようになった!!!
必要なものは、したに書いてある下地とか、ヒャッキンで売ってるチップとか、マスカラ、(デジャブのがおすすめ!)ビューラー(マキアージュがおすすめ!)、リップ、アイブロウ(いらないかな?)シェーディング、(キャンメイクかセザンヌ)ハイライト(キャンメイクのむにゅッとタイプ)、チーク(セザンヌの粉タイプ)、アイライナー、涙袋の影かくやつ(キャンメイク)が必要!! @和風紅茶。#マッシュルLOVEさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
メイクたのしいよね!! んちゃ!和風紅茶だよ☆
和風紅茶もそんくらいのときにメイク始めたよ!
和風紅茶はブルべ冬なんだけど、それまでイエベ秋だと勘違いしてて、イエベ秋メイクしててもなんか似合わないな~って思ってたの笑
だから、パーソナルカラー診断をしてからのほうがおすすめ!
和風紅茶は薬局にいる資生堂(SHISEIDO)のお姉さんと話してたら仲良くなって、パーソナルカラー診断してもらった!
自分に似合う色がわかったら、インスタとかyoutubeとかみて、色々なメイクを試してみて!!
色黒さんだったら、ちょっと高いけど、KATEとかマジョリカマジョルカのアイシャドウがおすすめ!プチプラだったら、セザンヌとかキャンメイクのパールとかラメがおすすめ!マットタイプはプチプラだと色がのらないから、色黒だったらラメ入りのアイシャドウを使うのがほんとにおすすめ!リップはロムアンドとか、あとは二色重ね塗りとかかな!初心者だったらセザンヌかキャンメイク!
あと、ファンデーションは塗らないで!はだあれる!!
下地は、アクアスキンの色付き日焼け止めとキャンメイクのアイメイク下地がおすすめ!
んじゃ!長文失礼しました!
@和風紅茶。#マッシュルLOVEさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
直感で買ってみては? 私は現在中1のさなと言います!
Qどうやってコスメを買って貰えばいい?
正直、アイシャドウやファンデーションなどガッツリメイク!みたいなものは自分で買った方がいいと思います。ですが、やっぱり自腹では厳しいこともあるので色付きの保湿リップや日焼け止めなどを買ってもらってメイクするのはどうでしょうか。また、私の場合は誕生日やクリスマスに買ってもらうこともあります。
Q最初に必要な道具はなんですか?
これは正直人によると思います。最初から下地からファンデーション、パウダーにアイシャドウにリップにアイライナー……と揃えていくとプチプラでもなかなか値が張りますしパッケージが気に入ったものや日常使いできるリップから揃えていくことをお勧めします。なので、メイクをするからには必須!というものはあまり無いと思います。ですが、ビューラーやアイシャドウがあるとメイクをしている気分を堪能できて良いと思います。 さなさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
自分で買ったほうがいいよ メイクは私もしてるけど高いからお母さんこまっちゃうよーー
お小遣いもらってる?それで買いな!
それか、誕生日とかで買ってもらえば?ちゃんと有難うって言ってね! えええ!さん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。