可愛い服って難易度めっちゃ高くない?
今まで可愛い服をあまり着ていなかったのか難易度がかなり高いです…
なんなら服屋行くだけでいつも頭痛がします
皆みたいにフリフリしている服やワンピース、スカートだって着てみたいですけど、「似合うわけがない」とか「もっと可愛い人に着てもらうべき」と思ってしまい、つらいです
いつもは本当にシンプルな服装(例 白パーカーに長いジーンズ)ばかりなので服屋に居なくても思ってしまいます
もう高校生になったので流石におしゃれに気を使わないといけないですよね…笑 南斗六星さん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:3件
なんなら服屋行くだけでいつも頭痛がします
皆みたいにフリフリしている服やワンピース、スカートだって着てみたいですけど、「似合うわけがない」とか「もっと可愛い人に着てもらうべき」と思ってしまい、つらいです
いつもは本当にシンプルな服装(例 白パーカーに長いジーンズ)ばかりなので服屋に居なくても思ってしまいます
もう高校生になったので流石におしゃれに気を使わないといけないですよね…笑 南斗六星さん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
まあ加減を考えないとだから難しいよね こんちゃ^ - ^じゃがりこです
例だけど、あんまり可愛いのが似合わないと思うなら、上は猫とかの一つがどん;と印刷してある服(語彙力なくてごめん)にして、下は、露出が少ないロングスカートとかにしたらどうかな
この組み合わせだと、気軽に着れるし良いと思うよ!
またどこかでお会いしましょう
ばいジャガー^ - ^ じゃがりこ。さん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月7日 -
共感…! dreamです、よろしくね(^^)
うちは南斗六星さんとは
逆でかっこいい服を着てみたいん
だけど、童顔&低身長の
せいで似合わなくて
「こういうのって顔が
大人っぽくて背が高い人
だからこそ似合うんだよなぁ…」
って思っちゃう…だから
めちゃくちゃ共感!
そういう時は自分だけで
「どうせ似合わないから」って
決めつけないで家族や友達に
「私ってこういうの似合うかな?」
って聞いてみたり、「私って
どういう服装が似合うと思う?」
って聞いてみて、「こういう
服装が似合うと思うよ!」って
言われた服装にチャレンジして
みたりするといいと思う!
あと全身可愛い服で
まとめるとどうしても
ブリブリに
なりがちだから、
上はフリフリの可愛い服にして
下はズボンを合わせるなどして
甘さを調節するとフリフリなどの
可愛い服も着やすくなるよ!
それじゃあまたね☆彡 dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
分かる…!! めっちゃわかります!
でも、服なんて好きなの着てればいいです!
恐らく主さんは自分に自信を持ってないんだと思います、なのでもし他の人が着てるようなフリルの付いた服だったりを着たいのであれば、自信を付けるところから始めるのはどうでしょうか…?
例えばダイエットをしてみたり、肌のケア、眉毛を剃るなど…なんでもいいので自分磨きです!
あと、おしゃれに気を使わなくても大丈夫ですよ!
私もシンプルな服装の方が好きです。
結局は自分の着たい服を着るのが一番です! 都会さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。