英単語の覚え方を教えてください!
私は不登校で最近英語を始めたのですが…英単語の覚え方がわかりません
とりあえず、ノートに英単語を書いているのですが、発音をいちいち調べるのが面倒です。
みんなはどうしてるんでしょうか…?やっぱり面倒でも調べていくしかないですか?
英単語の良い覚え方を知っていたらお願いします! うぃさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:6件
とりあえず、ノートに英単語を書いているのですが、発音をいちいち調べるのが面倒です。
みんなはどうしてるんでしょうか…?やっぱり面倒でも調べていくしかないですか?
英単語の良い覚え方を知っていたらお願いします! うぃさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月24日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
単語帳を買おう 書くのは時間がかかってしまうので、単語帳でささっと覚えた方が早いと思います。
中学生なら「高校入試でる順ターゲット中学英単語1800」がおすすめ。アプリで英単語が聞けて便利。
個人的には単語単独で覚えるより例文も見た方が意味を覚えやすい。 ゆずさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
英語のアプリおすすめです! こんちゃ−!るぅあですペコ
−本題−
講義動画見れるアプリとか英単語クイズなどをおすすめします!
英語ってやっぱり使って覚えるのが私的にはベストな方法だと思うんです、!
それができるのが授業(レッスンや講義)なわけですね。
講義や授業を聞くと単語の発音は自然と身に入ってきて覚えられるし、ワークシートやドリルで単語を使えば単語のスペルも慣れてくると思います!!
なので、単語クイズ(答えの時に発音の音声が流れるもの)のアプリや英語の講義などを見るといいと思います!
ご参考になれば幸いです!それでは−! るぅあ@普段は歌い手界隈さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
あ 単語帳を流して見る。何周も繰り返す。
書いて覚えるのは効率が悪い あさん(神奈川・17さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
英単語! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのの英単語の覚え方は、
ノートに発音しながら、何回も書くんだけど、
ゆーのはローマ字読みで発音してます。
例えば、student(生徒)だったら、本当は「スチューデント」だけど、
それでは書く時に覚わらないっから、わざと「ストデント」って発音して、スペルを覚えてます。
書くのは1個の単語につき、20〜30回は書くようにしてます。
ローマ字読みは発音の練習にはならないけど、綴りの練習には最適だと思います!
よかったら試してみてね!
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
うーん 公文ずっとやってて何回も見てるので、何回も何回も見たら自然に覚えられると思います。流し見るだけでもいいと思います。 人さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
私はこれしてるよー こんにちはー!べりーでーす。名前だけでも覚えてってね〜!
ーーーーーー本題!ーーーーーー
@英単語読む
A横に書く
B日本語訳見るor聞く
だよー!
ーーーーーーーーーーーーーーー
年下ですが失礼しました!ばいちゃ べりーさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。