勉強環境について 家族
私の家には勉強する環境がありません。自分の部屋は無く、リビングは家族がうるさくて課題はとても終わりそうにありません。
では、ファミレスや図書館に行けばよいだろうと思うかもしれません。しかし私の居住地域は田舎と呼ばれるものであって、それらは遠いので通うのは苦痛です。
これではどうしようもありません。私の学校は俗に言う自称進であり、課題がとても多いです。毎日ストレスを感じています。
どうすれば勉強スペースを確保できるでしょうか。また、家族は私のことが嫌いで私の言うことは“まったく”聞かないものとします。 ああさん(茨城・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月21日みんなの答え:3件
では、ファミレスや図書館に行けばよいだろうと思うかもしれません。しかし私の居住地域は田舎と呼ばれるものであって、それらは遠いので通うのは苦痛です。
これではどうしようもありません。私の学校は俗に言う自称進であり、課題がとても多いです。毎日ストレスを感じています。
どうすれば勉強スペースを確保できるでしょうか。また、家族は私のことが嫌いで私の言うことは“まったく”聞かないものとします。 ああさん(茨城・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月21日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
悩ましい 学校の図書室は使えませんか?自称進であれば学習面は謎に手厚いと思います。その場合図書室で勉強するスペースはあると思いますが、どうなんでしょうか?
私の学校も自称進です笑。でも勉強する場所は無駄に多いので学校の空間を使うのもありだと思います。
もし無いのであれば、友達の家でやったり、授業内や昼休みに終わらせるのはどうでしょうか? かさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
隙間時間 学校の休み時間にやるのはどうかな?
後は、放課後教室に残れたり、学校の自習室にいけたりするならそこでやっても良いと思う!
私のおすすめは朝早く学校に行くこと!
学校で勉強してるうちに、眠気が吹き飛んだりすることもあるので一石二鳥です!
私も朝早くに学校行って勉強してる組です。朝早くに行くと遅刻の不安もなくなるので、夜は早く寝て、朝方の勉強おすすめです。 メロンさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
べんきょうすればいいんじゃないの? はろー☆ていふの彩菜です(=^ェ^=)
◯。.__すたーと
正直この相談
からして、
主さんは全てを
環境のせいに
してるようにしか
見えない…
高校生でも
リビング学習の人は
結構いるはずだし、
生活してたら
無音なんて無理だし、
普通に勉強すれば
いい話じゃないの?
◯。.__ふぃにっしゅ
またきずなんで(=゚ω゚=) 彩菜.*ayana #ふぬってる奴さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。