親にメイクしてるのバレました…
今まで親に言わないでちょっとだけしてたんですけど(でも一週間前からです)、今メイクしてるときに部屋に入られてバレました…
見られた時の反応は、
母「え、〇〇(名前)化粧してんの?!」
自分「、うん、まえ友達と出かけた時に楽しいよって言われたから…」
母「うわあ…ちゃんとおとしてんの?」
自分「おとしてるよ!!」
で他の話なって親出て行ったんですけどね…
それ以降まだ母と会ってないので話してないんですけどどうすればいいですか…気まずいです
どうせ夜私に聞こえないと思って父とかに言ったりするだろうし…
メイクしてから言おうと思ってたのにやってるときに言われてなんか焦っちゃったし…
ちなみにしてたのは下地、コンシーラー、パウダーだけです
今自分で考えたのだと、
友達に楽しいよって言われてちょっと買ってみて今日初めてやってみたのー
やってから見せようと思ったのに…
でも言うてこの3つしか買ってないからー
みたいな感じで言おうと思ってます
どうでしょうか… はるさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:2件
見られた時の反応は、
母「え、〇〇(名前)化粧してんの?!」
自分「、うん、まえ友達と出かけた時に楽しいよって言われたから…」
母「うわあ…ちゃんとおとしてんの?」
自分「おとしてるよ!!」
で他の話なって親出て行ったんですけどね…
それ以降まだ母と会ってないので話してないんですけどどうすればいいですか…気まずいです
どうせ夜私に聞こえないと思って父とかに言ったりするだろうし…
メイクしてから言おうと思ってたのにやってるときに言われてなんか焦っちゃったし…
ちなみにしてたのは下地、コンシーラー、パウダーだけです
今自分で考えたのだと、
友達に楽しいよって言われてちょっと買ってみて今日初めてやってみたのー
やってから見せようと思ったのに…
でも言うてこの3つしか買ってないからー
みたいな感じで言おうと思ってます
どうでしょうか… はるさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
気にせずに 挨拶省略
今年中ニやけどばっちばちにメイクもなんならカラコンも縮毛矯正もしてる!別に自分のお金なんだから気にせずメイクすればいい
親に嫌味とか言われてもあっそって聞き流しとけばいい
メイクしたらモチベ上がるしメリットある
まあお金かかったりちゃんと落とせてないと肌荒れたりするけど
そこら辺は自分で管理したらいい りさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
え、まってまって!me too! こんにちはっ!ラルです!
ちょっとちょっと!わたしも!しかもこっそり買ったヘアアイロンもバレた。
ダイソーのメイク道具、バレて。最悪。わたしは「別に!もらっただけだし!一回ぐらいしか使ってないし!」
と言いました。(笑)あなたのあんは私のよりきっとうまくいく!私も十三歳だけど、やっぱメイク興味出るよね!?
あ、ちなみに私は対策としてその後隠して、ちょいとたまーにアイメイクするぐらいにしてます。ラメNG!
ラルさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。