帰り道
黄金色になった夕焼け空
オレンジ色の光を、アスファルトの地面がいっぱいに受け止めている
アスファルトの道路の凹んだ所には
光が反射してキラキラ輝いた水たまり
それをちゃぷ、ちゃぷ、と
弾むような軽やかなステップを踏む
見慣れたはずの景色は、
どこか綺麗で
どこか懐かしさも感じて
どこか寂しい気もした
でも、僕はこんな景色が大好きだ
今日も帰ろう
小説にしてはかなり情報量も少ないし、なんか詩っぽいですね…(というかほぼ詩) 白玉!!!!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:4件
オレンジ色の光を、アスファルトの地面がいっぱいに受け止めている
アスファルトの道路の凹んだ所には
光が反射してキラキラ輝いた水たまり
それをちゃぷ、ちゃぷ、と
弾むような軽やかなステップを踏む
見慣れたはずの景色は、
どこか綺麗で
どこか懐かしさも感じて
どこか寂しい気もした
でも、僕はこんな景色が大好きだ
今日も帰ろう
小説にしてはかなり情報量も少ないし、なんか詩っぽいですね…(というかほぼ詩) 白玉!!!!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
凄い好きです! こんにちは!葵夏です☆彡
よろしくお願いします。
凄く個人的に好きです。詩っぽいけど小説としてもやれると思います。
自信持ってたくさん短期小説作ってください!
応援してます。
またねー! 葵夏 AOKAさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
表現力すごい! こんにちは♪優茉莉だよっ\(≧∀≦)/
☆*:.。. o(≧早速本題≦)o .。.:*☆
想像するといい景色だね!
表現力ヤバすぎ!
詩でも良いと思うよ!
次回作期待!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(お・わ・り)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ばいちゃ♪ 優茉莉/yumariさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
めっちゃいいですよ! ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
めっちゃ良かったです…
「今日も帰ろう」で締めるのが、余韻を残してるみたいでいいですね!
それから、「アスファルトの地面がいっぱいに受け止めている」、
「弾むような軽やかなステップ」などの表現がなんとなくエモくて、
私のお気に入りです。
主さんなら、もっと長い小説でも、とってもいい小説が書けそうですね♪
では〜!白玉!!!!さんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
なんか なんか、、きずなんの短編小説で一番好きな小説(?)かも。文章でそのときの景色と気持ちが頭に浮かんできました、、!「いつもの日常」だけど、よく見てみればこんなキレイな景色があるよって教えてくれる小説(?)でした!素敵な小説ありがとうございました!! ちーずさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。