Who is robot? …error!
私には、ひとり男友達がいます。颯太(そうた)って言う人です。
颯太は、私の1番の親友の真依(まい)ちゃんと付き合っています。でも私は颯太のことも真依ちゃんのことも大好きなんです。だから私たちは、「颯太と真依ちゃんと一緒にいたい」という私の願いと「2人でいると周りから冷やかされるけど3人だとカモフラージュできる」という2人との利害関係で今日も3人で仲良く過ごしています。
颯太は勉強も運動も部活も完璧にこなしていて、友達からも先輩からも先生からも、みんなに信頼されて好かれています。まるでロボットのような、というより同じ人間だと思いたくないくらい完璧な人なんです。
だから周りの女子はみんな、颯太のことが大好きでした。颯太と仲良くすることでカモフラージュをしている以上、私と颯太が付き合っている、と誤解されることもあります。それで、他の颯太が好きな人に冷たく睨まれることもあります。
「でも、それでいいんですよ。私は颯太と真依ちゃんが幸せなら、どんな痛みも冷たい視線も耐えてみせますから。私がどうとか気にしなくていいんです。ただ必要とされたいだけなので。」
…あれ、もしかしてロボットなのは、私の方なんじゃないですか? 作家少女さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月16日みんなの答え:1件
颯太は、私の1番の親友の真依(まい)ちゃんと付き合っています。でも私は颯太のことも真依ちゃんのことも大好きなんです。だから私たちは、「颯太と真依ちゃんと一緒にいたい」という私の願いと「2人でいると周りから冷やかされるけど3人だとカモフラージュできる」という2人との利害関係で今日も3人で仲良く過ごしています。
颯太は勉強も運動も部活も完璧にこなしていて、友達からも先輩からも先生からも、みんなに信頼されて好かれています。まるでロボットのような、というより同じ人間だと思いたくないくらい完璧な人なんです。
だから周りの女子はみんな、颯太のことが大好きでした。颯太と仲良くすることでカモフラージュをしている以上、私と颯太が付き合っている、と誤解されることもあります。それで、他の颯太が好きな人に冷たく睨まれることもあります。
「でも、それでいいんですよ。私は颯太と真依ちゃんが幸せなら、どんな痛みも冷たい視線も耐えてみせますから。私がどうとか気にしなくていいんです。ただ必要とされたいだけなので。」
…あれ、もしかしてロボットなのは、私の方なんじゃないですか? 作家少女さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
いい終わり方! こんにちは!さかたちゃんといいます!
いい終わり方だね!
内容がかみ合っていて、おもしろかった!
「私」は、誰かに必要とされたい、意思を持ったロボット…ということ?
ちがったらごめん!
読みやすかった!次回作期待〜 バイバイ さかたちゃんさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。