誓い
「…あれ、ここはどこ…?」
目の前には広大な花畑と大きな川が広がっている。
そして、川の向こう側には、昨年死んでしまったはずの幼馴染、菜摘がいた。
「菜摘…?何でここにいるの?」俺がそう言うと、菜摘は泣きじゃくった声で
「翔…!あんたはまだこっちに来ちゃダメ!翔には私の分まで……」と何かを言いかけていた。
「ん…?」不意に明るさを感じて、重たい瞼を開くとそこには天井があった。
隣には両親がいる。母親は「翔が死ななくて良かった…。翔は交通事故に遭って、生死の境をさまよっていたんだよ…。」と涙ながらに言った。
生死の境をさまよっていた…?ということは……そこで俺は気づいた。さっき見た川は三途の川であると言うことを。
菜摘が俺をこっちへ導いてくれたのかと思うと、涙が溢れた。
そして俺は、菜摘の分まで生き抜くことを誓ったのであった。
初めて短編小説書いたので、分かりにくいかもしれません…m(_ _)m
ぜひ感想聞かせてください!アドバイスも大歓迎です!待ってまーす! みかんチョコさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月8日みんなの答え:3件
目の前には広大な花畑と大きな川が広がっている。
そして、川の向こう側には、昨年死んでしまったはずの幼馴染、菜摘がいた。
「菜摘…?何でここにいるの?」俺がそう言うと、菜摘は泣きじゃくった声で
「翔…!あんたはまだこっちに来ちゃダメ!翔には私の分まで……」と何かを言いかけていた。
「ん…?」不意に明るさを感じて、重たい瞼を開くとそこには天井があった。
隣には両親がいる。母親は「翔が死ななくて良かった…。翔は交通事故に遭って、生死の境をさまよっていたんだよ…。」と涙ながらに言った。
生死の境をさまよっていた…?ということは……そこで俺は気づいた。さっき見た川は三途の川であると言うことを。
菜摘が俺をこっちへ導いてくれたのかと思うと、涙が溢れた。
そして俺は、菜摘の分まで生き抜くことを誓ったのであった。
初めて短編小説書いたので、分かりにくいかもしれません…m(_ _)m
ぜひ感想聞かせてください!アドバイスも大歓迎です!待ってまーす! みかんチョコさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月8日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
生死のさまよい 三途の川?(漢字間違っていたらごめんなさい)
川わたらなくてよかったーって思っているかな? あの鹿この鹿さん(埼玉・8さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
感動したぁ… ど-も、星依菜です!
× × × ーーー × × ×
とても感動しました…!
初投稿でこれなんて、才能ありますよっ!
また小説書いてほしいですっ!!
× × × ーーー × × ×
ばいせな~! 星依菜/せいな #修学旅行楽しみすぎ!!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日 -
短い話だけど感動! おはにちばんわ!虹色花火だよ!
本題
短い話でしたがとても感動しました!初投稿でこれですか!すごいです!ありがとうございました! 虹色花火(元花火君、レインボー君)さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。