Googleのシークレットモードって親に見られてる?
自分のスマホには特に
監視アプリなどは無いのですが
スマホ代を払ってもらってるので
履歴は見られてると思うんですけど
Googleのシークレットモードだったら
どうなのでしょうか? Youさん(神奈川・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:4件
監視アプリなどは無いのですが
スマホ代を払ってもらってるので
履歴は見られてると思うんですけど
Googleのシークレットモードだったら
どうなのでしょうか? Youさん(神奈川・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私は… 私は親に調べてることバレたくない、見て欲しくないって思うときはシークレットモード使ってるよ!今このキズナンもシークレットモードで見てます…
だけど今まで一回もバレたことないよ!
でも上の投稿にも書いてあるように親のスマホとあんしんフィルターなどで連動させてあって、それでスクリーンタイム確認されたらバレるかも…
だからシークレットモード使うときはあまり長く使いすぎるとダメかも… 菜々さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
親には見られない! みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
私もシークレットモード使ってる(キズなんもシークレットモードでやってる!)暦四ヶ月だけど、今のところ親には全くバレてないよ!
だから、キズなんも安心してできる!
シークレットモードは、安心して使って大丈夫だよ☆
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
やろうと思えば... こんにちは〜
おそらくばれないでしょう。
ただし、アクセスしたウェブサイト、管理者、プロバイダー(インターネットに接続する業者のことで契約しなければインターネットに接続できません。 この、キッズなんでも相談を運営しているniftyもプロバイダーのうちの一つです。ほかにもeo光やGMOとくとく光など様々なプロバイダーがあります)は見ることができます。
やろうと思えば親が履歴を見ることができますが、知識と技術が必要なのでばれないでしょう。
ですがスクリーンタイムでばれるとの情報もあります。 flowerclimbさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
わかりません 1件めの答えがこんなので申し訳ないのですがわかりません!
正直に親に聞いてみるのがいいかと!
自然なタイミングで聞いてみてください! かえさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。