ウイルス感染….?
すいません、単刀直入に入らせていただきます。私がスマホを触っていたらなんか、ウイルスに感染しました、みたいになっちゃって….あとで調べたらどうやらそれは、フェイクアラートだったみたいで….でも、私その時焦ってそこにある、今すぐ修復する、というボタンを押してしまって..普通ならそこで変なアプリがインストールされるはずが、インストールされず、インストールしますか?というアプリストアの方に移動しました。流石に、それは怪しいと思ったのでダウンロードボタンを押しませんでした。念の為ホーム画面を確認しても、アプリはダウンロードされていなくて安心したのですが…これって、アプリダウンロードされてないので大丈夫ですよね?何か知ってる人あれば、小さなことでと教えてください!!
群青の空さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:14件
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:14件

14件中 11 〜 14件を表示
-
基本的には大丈夫 フェイクアラートは不安を煽ったり別サイトへ誘導するためのものです。誘導されたサイトで個人情報を入力したり、不審なアプリをダウンロードしていなければ基本的には大丈夫です。 ピザハンガーさん(秋田・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月30日 -
大丈夫です 大丈夫ですよ。そもそもウェブサイトから使っている端末にウイルスがあることは分かりません。なので次から無視してサイトから離れましょう。 匿名さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月30日 -
大丈夫 アプリ入れてないなら大丈夫です。
ネット詐欺の典型的な例について知ってください。 かまぼこさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月30日 -
大丈夫! おはこんばんちは!藍、参上!
仲良くしてほしいな!(*ゝω・*)ノ
☆本題☆
大丈夫!僕にもしつこくきたよ!
無視しても何も起こらなかったよ!
本物のやつは感染したのを報告するだけらしいよ!
☆終わり☆
それは詐欺の手口だから無視しても大丈夫!というか無視しよう! 藍さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月30日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。