
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
どうしても治らないのなら スマホの容量などの問題で稀にならないことがあるみたいです。いらない写真やアプリなどを消してスマホを軽くしたら治るかもしれないですね。 あさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月17日 -
いろいろ試してみて~! こんにちは!アドラ寮1年のセララと申します!
本題へ
対処法をいくつか教えます!
@【通知の設定】
設定→通知→下にスクロールしてLINEをタップ→
通知がOFFになってないか確認する。
A【消音モード】
スマホの側面に左右に動かせるスイッチがあるので、スイッチが手前側にきてるか確認してみましょう。
B【設定 サウンド】
設定→サウンド→着信と書いてる、音量を上げ下げするバーが出てくるから、
上げてみる。
参考になってくれたら嬉しいです! アドラ寮1年、セララさん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月15日 -
通知オフになってるかも!? LINEの設定などで通知オフになってるかもです!
確認か、設定を確認してみてください! みかんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日 -
LINE はろー☆\(^o^)/
仁花です**
*.。*―
設定の所で鳴るようにできると思う!
*.。*―
相談ありがと♪
またキズなんで** 仁花*hitoka*元寧音乃 #改名!さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日 -
一通り確認してみて こんにちは!りとです・∀・)ノ
タイトル通りですね、
まずはライン内の設定を確認してみてください!
ホームタブを開くと、右上に歯車マークがあるのでまず押してみて、そこからちょっと下にスクロールしたら通知の項目が出てくるので
いじってみてください!
あとひとつ
通知の音が鳴らない、のであれば
スマホ本体の通知の音量がゼロになっている可能性もあるので
ラインの方をやってみてもダメなら
そこの確認もしてみてほしいです 理翔@りとさん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日 -
なるほど… 設定→通知→LINEでオフになってるところはない?それかそこからLINEの通知設定っていうところに飛んでそこでもオフになってないか確認してみてね! アニオタさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。