スマホをもっていない人にしつもん
こんちゃカテゴリがあっているかわからないゆめです
本題
スマホをもっていない人は
@ほしい?
Aスマホでやってみたいこと
Bあれば.そのた ゆめさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:27件
本題
スマホをもっていない人は
@ほしい?
Aスマホでやってみたいこと
Bあれば.そのた ゆめさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:27件

27件中 21 〜 27件を表示
-
スマホなし こんちゃコンちゃ!アキです!
【本題】
@欲しい欲しい欲しい欲しい欲s((
A呪術廻戦ファントムパレード
Bスマホをゲットするのは
いつになるのやら
じゃ!またキズなんで! アキ[Aki]/元恵さん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
ほしい・・・ こんにちは!どんちゃんです!
本題☆
@ほしい!
ATikTok
バイバイ! どんちゃんさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
… こんにちはミレです。
@ほしい…
ALINEなどなど ミレさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
スマホ. ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
@
別に,
ほしくないっす!!
だって,
パソコンあるし….
A
LINE
インスタ
とか・・.
いわゆる,
SNS.
B
スマホがなくても,
キズなんができるのは
まじよかった(笑)
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #奎汰かわいいよ奎汰さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
ほしいけど不安・・・ あひゃです。私も現在スマホを持ってません。
クラスのほぼ全員が持っていてウラヤマシィ・・・
本題
@めっちゃほしい
AYouTubeを見たい、ロブロックスやアモングアスというゲームをやりたい
B個人情報が取られないか心配・・・
答えになっているかわかりませんが、参考になれば嬉しいです。 あひゃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
スマホ! (^。^)y-.。o○ヒラヒラ(^。^)y-.。o○
舞衣奈です!まいなって読むの♪
元雪衣、結夢!(^^)!
改名したよ!
先月の回答件数324件でした☆
ゆめちゃんだ!久しぶり!((こないだ回答したばっかだろ
ーーー本題ーーー
1少し前までは必要ないと思ってたけど
最近興味が湧いてきた、、
2特にないなぁ
ーーーーーーーー
ゆめちゃんはスマホほしいのかな、、
読んでくれてありがとっ!ばいマイ!(^^)!
ヒラヒラ(^。^)y-.。o○
ヒラヒラ(^。^)y-.。o○ 舞衣奈@まいな@小5女子@元雪衣、結夢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
スマホが欲しい スマホが欲しいです クラスのほとんどが持っています
欲しい
Aライン・加工アプリ・TikTok・You Tube
B時間が分からないから、スマホが欲しいです つばささん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日
27件中 21 〜 27件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。