ブルベ夏に合うリップ
みなさんはパーソナルカラーなんですか?
イエベさんでもブルベさんでも答えてくれたら嬉しいです!!
私は最近色付きリップにハマって他の色も欲しいなと思うようになりました。でも、他のパーツのメイクをしないので、唇だけ目立たないようなリップの色がいいんです。ちなみに私はブルベ夏です。
何かおすすめがあれば教えてください♪
パーソナルカラーも教えてね!! カルメ焼きさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月24日みんなの答え:4件
イエベさんでもブルベさんでも答えてくれたら嬉しいです!!
私は最近色付きリップにハマって他の色も欲しいなと思うようになりました。でも、他のパーツのメイクをしないので、唇だけ目立たないようなリップの色がいいんです。ちなみに私はブルベ夏です。
何かおすすめがあれば教えてください♪
パーソナルカラーも教えてね!! カルメ焼きさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月24日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
1stイエベ春2ndブルべ夏ですー ロムアンド ジューシーラスティングティント25・24
ロムアンド デュイフルウォーターティントの03
ぺリぺラ ウォーターベアーティントの04
おすすめです!
ご参考までに 月さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日 -
ろむしか こんにちわ
私はイエベ秋ですっ!(多分
やっぱロムアンドのリップがいいんですよ><
おぬぬめは「ジューシーグラスティント」の05!
明るめのピンクでかわいい (*'ω'*)
もうちょっとお安めだと・・セザンヌのリップ!
06がブルべ夏さん、イエベ春さんにおぬぬめらしいです><
ご参考までに・・ か@林さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
私のおすすめリップ! ふわりです!
私はブルベ冬です!ブルベって涼しい色いっぱいだよねー
私のおすすめは色付きリップじゃないんだけど、ロムアンドのリップをつけてすぐにティッシュオフするの!そうすると濃くないし落ちづらいからみんなやって欲しい!
ちなみにブルベ夏さんへのおすすめの色番は
ロムアンド デュイフルウォーターティントの10番!
ちょっとキツめのピンクだけどティッシュオフしたらめっちゃ可愛くなる!
チナミニワタシトオソロニナルヨ(=´∀`)人(´∀`=)
試してみてね!またね! ふわりさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
わたしはイエベ春!! ペチレモンです!
私はイエベ春ですね。パーソナルカラーはやっぱり春なので、ソフトピンクやとか?
ダイソーに「IT GIRL」ってブランドのクリームチーク&リップっていうのがあるんですけど、
パッケージがエモくてかわいいんです!
・目配せピーチ
・夢心地コーラル
って色とかオススメ!その他にも種類あります
あと、マットクレヨンリップとかあって、
・小悪魔ピンクって色とかいいよ!
じゅわっとしててかわいい!
100円?って思うかもだけど超優秀だから使って見てね
ペチレモンさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。